産婦人科・小児科 発熱が続いていますが、検査が必要か相談したいです。小児科受診の目安や検査のタイミングについて教えてください。解熱剤は持っています。 昨日から発熱していて保育園お休みしています。 咳鼻水はなく機嫌もいいのですが38.8℃あります。 このような場合も小児科に受診して 感染症などの検査受けた方がいいですか? 発熱から24時間たたないと出来ない検査もありましたよね?!病院受診の目安などあるのでしょう? ちなみに解熱剤は持っています! 最終更新:2024年4月23日 お気に入り 3 保育園 小児科 病院 ママリ🔰(妊娠34週目) コメント mya🐰 熱が半日あったら、検査してます。 咳鼻水がないとなると、溶連菌も心配なので。 インフル、コロナだけじゃないので診察には行きます 4月23日 ママリ🔰 溶連菌は咳鼻水はないんですね💦勉強不足で知りませんでした😭午後に連れて行ってみます!ありがとうございました🙇♀️ 4月23日 mya🐰 ちなみに、アデノも症状は熱だけでした💦 インフル、コロナだけが病気じゃないので、それしかしてくれない病院は辞めて、いっぺんに調べて貰える病院に切り替えました😅笑 原因わからないと心配ですよね🫤 お大事になさってくださいね☆ 4月23日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ🔰
溶連菌は咳鼻水はないんですね💦勉強不足で知りませんでした😭午後に連れて行ってみます!ありがとうございました🙇♀️
mya🐰
ちなみに、アデノも症状は熱だけでした💦
インフル、コロナだけが病気じゃないので、それしかしてくれない病院は辞めて、いっぺんに調べて貰える病院に切り替えました😅笑
原因わからないと心配ですよね🫤
お大事になさってくださいね☆