あー旦那にいらいらする!あたしが寝かしつけた娘の隣で一緒に寝て、「俺…
あー旦那にいらいらする!
あたしが寝かしつけた娘の隣で一緒に寝て、「俺が先に寝てそうだなー」って、娘もう寝てるから。
「寝かしつけ」たのは、あたし。
何か頼めば「待って、このゲームやってから」「待って、今サッカー」「待って、LINE返すから」
育児に「待って」はありません。
ちょっとでも娘が泣けば「泣いてるからおっぱいあげて」「泣いてるから早く風呂上がって」「泣いてるからオムツ替えて」
あたしが家事やってんの見えませんか。
あんたは「あやす」ってことを知らないんですか。
そんなんで育児やった気になってんなよ。
- ゆのちゃん(9歳)
退会ユーザー
初めまして。
すごい、共感です!!
うちも似ています。
『サッカーあと5分だよ?』あと5分子供が待てると思いますかー?
仕事が忙しくて疲れるのは分かりますが、育児は休みがありません!
こっちが寝かしつけてるんだから、せめて哺乳瓶ぐらい片付けてほしい。
旦那就寝。はぁー。(~o~)
まるこ
わかりますー❗❗
うちも最初そーでした。
寝かしつけただけで得意げで。
うんちしても、「うんちしたみたい!はいっ!」って渡されて、いやいや渡すなよ!と思い、こっちは毎日オシッコやらうんちやらで、オムツ替えしてんだからしろよ❗とキレました笑
健診のときに保健師さんにも相談したら、「低月齢だと、あやし方が分からない旦那さんが多いです。だんだん表情とか動いてくるようになると楽しくなりますよ。」と言って下さいました。
ゆのちゃん
コメントありがとうございます!
男はみんな、こうなんですかねー⍨⃝
あたしの旦那も「じゃ、寝るね」ってアッサリ\(˙▿˙ )/
しかも「ちゃんと寝ないと仕事に支障でるから」って、寝るの別の部屋なんです\(˙▿˙ )/
夜に泣いても起きないくせに\(˙▿˙ )/
ゆのちゃん
コメントありがとうございます!
「俺、寝かせんの上手いから」とか言いますよねー\(˙▿˙ )/
あたしの旦那は「うんちは臭いからムリ、臭くて吐きそうになるわ」って、絶対替えません。
自分の娘だろ。
反応が出てきたら、少しずつやるようになりますかねー?
まるこ
言いますよねー笑
得意げでイライラします笑
えー⁉吐きそうって(;o;)
こっちだっていつも臭くても毎日してんのに💢
うちは旦那を見てリアクションするようになってからは、少しずつやってくてたり。こっちから育児に巻き込むようにして言ったりしたら少しずつやってくれるようになりました!!
まだまだ寝不足が続いたりする時期で、慣れない育児に不安もめちゃくちゃある時期でイライラしますが家事とか無理しないでくださいね(>_<)
ゆのちゃん
あたしも旦那が家にいるときは、おっぱい飲んだら「頼むよ」ってゲップや寝かしつけしてもらってます!
どんどん頼まないと、育児やらない気がして(T_T)
イクメン計画、実行中です(笑)
ありがとうございます♡
娘と一緒に寝るようにして、休み休みやってます(¨̮)
お互いムリせず、ママ頑張りましょう◡̈☆
退会ユーザー
別の部屋で寝てるんですかー!?
『仕事に支障』って泣いても起きないなら支障でないと思うんですがね…。
うちは一緒に寝てますが、旦那のいびきで娘が起きそうになるかと思うとイライラします。
ゆのちゃん
そう!起きないなら支障でないんです!
イライラするー◝(⁰▿⁰)◜
コメント