![あみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子は5月末生まれですが、兜買ったの3歳の時です🤣
来年でも良いと思います!
![幸せの黄色先生でした](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幸せの黄色先生でした
来年でも再来年でも大丈夫です👌
うちは三男が生まれてから一度も兜出してません💦
ましてや名前の旗??は、今年5歳ですが、昨日買いに行きました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘ですが1月末生まれで1ヶ月検診が3月1日で選んで買う時間もなければ売り切ればかりでないと思い今年買いました!
全然来年でもいいと思いますよ☺️
![ちちぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちぷぷ
うちも1月生まれの長男で兜の購入時期を知らず一年見送りました!
いろいろ考え方はあるみたいですが産まれてから年を跨いだ年が初節句とも言われるみたいですね。
だから早くやらなきゃ!でなくていいんだなって。産まれたての赤ちゃん連れて兜見に行くのもしんどいしうちも卒園入学でバッタバタだったのでお察しします。大変でしたよね😅
ということで今年は写真だけでどうですか☺️?袴ロンパース着せて兜ちょこっと作って被せて寝てる間にこいのぼり持たせた写真いい思い出です!
![むな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むな
初節句は産まれて最初のこどもの日であってますよー!
コメント