
コメント

naami
それは毎日のことでしょうか?
たまにのことなら、
2人きりだと話せるけど
奇数になったら
どっちと喋ったらいいの?
と思ってるのかも?
何日か続いてるなら
AとBが喧嘩してるとか?
naami
それは毎日のことでしょうか?
たまにのことなら、
2人きりだと話せるけど
奇数になったら
どっちと喋ったらいいの?
と思ってるのかも?
何日か続いてるなら
AとBが喧嘩してるとか?
「ココロ・悩み」に関する質問
娘のお友達(男の子、他校)が野球しています。 家の近くの学校で練習しているので遊びながら観に行きます。 先日、試合に誘われたので行ってきました!楽しかったです😊 そして…お友達も応援していますが、お友達の弟くん…
長男の保育園に仲のいいママ友グループがあります! 先日そのグループのパパたちで飲みに行った時 ママ友Aが家でママ友Aの子どもが悪いことをした時 私の名前を出して「◯◯くんママ(⇦私のこと)に言うよ」 と言って脅し…
遠方に引っ越したママ友から急に連絡がきたら困りますか? 同じ幼稚園で子供同士が仲良く、ママさんとも仲良くなって引っ越してからも数回遊びに行ったりもしました。 最後に会ってから1年経っていて、その間LINEはしてお…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
毎日どうなのか聞いてなくて分からないのですが、昨日たまたま娘に登校のことを聞いた時にそう言っていててっきり3人で楽しく行っていると思っていたので、え?!ってなって😅
確かにどっちと喋ったらいいのとはなってるのかもです。
Bが結構繊細なところがあってすぐ泣いたり怒ったりするところがあるのでうちとAは気を使うというかどう接していいのか考えてて言葉が出ないのかなとか思ったりもしてて😅
naami
私の長女は少し違いますが、
登校班には女の子が少なくて
朝の交通安全の旗当番では
班全体的に会話がなかったので、
楽しく行ってるか心配していました😅
でも男の子の話もちらほら聞くし、
1個下の女の子とは
下校後に遊ぶ仲になりました。
ママリさんのお子さんはまだ1年生で
新しい環境や子供だけの登校で
戸惑いもあると思うので、
慣れてきたら会話が増えそうな気はします。
はじめてのママリ🔰
初めの頃は3人で楽しく行けていたと言っていたのでどうしたのかなぁと心配になりました😅
うち以外の2人はプライベートでも密なのでもしかしたら自分の知らないところで何かあったのかも?それとも何もないけどみんなそれぞれ何喋ろうってなってはたから見たら気まずそうに見えてるだけかもで!まぁそのことで悩んでる雰囲気ではなくなので様子をみようと思います!