
夫とのケンカで言い争いになり、怒らせずにどう話せばいいか悩んでいます。毎回同じ問題で疲れています。
どう言えばいいのか、アイデアをください。
夫とけんかをしました。
夫 ポコちゃん〇〇って言ったやん
私 言ってないよ、△△って言ったんやけど
夫 え、〇〇って言ったと思ってた。ちゃうかったっけ?
私 いや違うで。言ってないで。
夫 もう言った言わんの言い合いしたくないわ!
否定ばっかりせんとってや!
私 ……私なんて言えばよかったん?
夫 無言で自分の部屋へ
というケンカによくなります。
私はなんと言えば怒らせずに済むんですか?
毎回こんなケンカで、もうしんどくてΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
- ポコちゃん☆(5歳4ヶ月, 9歳)

レッサー
夫 ちゃうかったっけ?
と聞いてるので、
うーん、なんでそう聞こえたのかな?
って疑問系で返してみるとかどうですか?

みー
ポコちゃんさんの、
言ってないで。
のあとに、
旦那さんが
「勘違いかぁーごめん」
で終わればいい話ですよね😅
プライド高い系ですか?
まぁー強いて言えば、、
私は△って言ったんやけど、夫くんは○って聞こえたんやね。私のいい方が聞こえにくいんかなぁー、、、
と言う、、、かな❓折れて💧
コメント