
小1の息子が30分~1時間置きに吐いていて、水分しか出ていない状況。お腹痛いが下痢はない。胃腸炎の可能性が高い。飲んだら吐く場合、飲ませた方がいいでしょうか?
小1の息子が19時頃から30分~1時間置きに数回ずつ吐いてます。
水分はとれますが、飲むと出るといった状態でもう水分しか出ていません。
お腹が痛いと言っていますが、まだ下からは出ていません。
胃腸炎の可能性が高いですよね。
ママ友がいないので小学校で流行ってるかとかは分かりません。
胃腸炎かぁ…という感じで、気持ちの問題なのか私も気持ち悪くなってきました…😅
飲んだら吐く場合も飲ませた方がいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママ
嘔吐が続く時には何も飲ませない方がいいです💦
1〜2時間待って嘔吐がなければ、スプーン1杯から経口補水液などを飲ませてください。
5分経って嘔吐がなければスプーン2杯…と少しずつ飲む量を増やしていくように指導されました!
胃液が出たり唇が乾燥していると救急を受診する目安になるようです。
お大事にしてください💦

さち
嘔吐直後は飲ませない方がいいです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
直後に飲ませてしまってました💦- 4月22日

はじめてのママリ
胃腸炎っぽいですね💦
わたしも、移ったときは胃痛から嘔吐でした🤮
水分は飲ませない方がいいそうです🤔
-
はじめてのママリ🔰
胃腸炎久しぶりなので怖すぎます😱😱
毎回飲ませてしまってましたが、さっき吐いたときは飲ませてないのでやっとぐっすり寝れてる感じです!- 4月22日

はじめてのママリ🔰
こちら参考になると思います!
嘔吐後は水でさえも刺激物となってしまいます😭
お大事になさってください😭
早くピークを抜けますように、、🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
すごく参考になります!!
本人はやはり喉が渇いているようで、ゴクゴク飲みたいと泣いてます😭- 4月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
とてもわかりやすかったです!