コメント
退会ユーザー
6ヶ月のお子さんだと難しいかもしれませんが‥。
うちはとにかく、今はたくさん遊ばせて時には昼寝なしにしてでも、早く夜寝てくれるようにして、夜寝るまでの間に時間を作り、映画見たりデザート食べたりしてリフレッシュしてます。
長女が6ヶ月とかそのくらいの時は授乳すればとにかくすぐ寝たので、たくさん起こして運動させておいて、限界まで泣かせて。笑
授乳して寝かしつけるスタイルとってました✨
そうやって言ってくれるご主人が羨ましい限りです‥😅
退会ユーザー
私は夜息子を寝かせた後自由な時間です(笑)
-
KOU
横入りすみません!
私もそうです!
もう娘は寝まして自由です♡- 3月28日
-
るる
うちも四ヶ月くらいまでそうだったんですけど、最近は寝かしつけても何故か5分〜10分で起きる繰り返しで😂なんでなんだろう😰
- 3月28日
-
KOU
えーーー同じです!!
私も3ヶ月位まで余裕でしたが
最近気づいたら寝てたのに
寝返りしていて
笑いそうになります笑笑
私なりに調べたんですが、、
成長の仮定でそうなるみたいなんです!
わが子の今は寝返り時期で
そういう時って刺激もあるので
脳の発達も物凄いみたいなのです!
あとは寝返り返り。
お座り。ずりばい。ハイハイ。つかまり立ち。歩く。
この段階の時も脳の発達の影響で
すぐ起きたり夜泣きしたり
寝てくれなかったりと
あるみたいですよ♪
私は次何の成長なのかな?
っと楽しみにしてます笑- 3月28日
-
るる
同じですね!
うちの子は今ズリバイしそうなんです!👶🏻
じゃあもうすぐちゃんとできるようになるのかな❤️楽しみです😁✨- 3月28日
まろ☆
2歳児と6ヶ月の子のママをしています。
我が家も旦那が出かけて来て良いよ。と言ってくれますが、やっぱり気になりますよね。
良い子にお昼寝してるかな?ご飯ちゃんと食べたかな?と…
時間だって、結局は夜ご飯の時間やお風呂の時間には帰らなきゃって思いますし…
4.5時間が限界です…(๑꒪ㅁ꒪๑)
-
るる
そうなんですよね!
やっぱり離れていても頭の片隅に子供の事があってなかなかリフレッシュできないんですよね😥- 3月28日
なおじろー
6ヶ月くらいの頃はそんな感じでしたよ〜。
預けて美容室に行くにも気になるし、1人での買い物もソワソワ。
でも、預けられないよりは全然マシですよ(^ ^)
本当に気にせず預けてリフレッシュできたのは、保育園に行き始めてからですね。
身内に預けるよりプロに預ける方が気が楽だし安心できました(^ ^)
-
るる
わかりますー!ソワソワしてます😱
そしていつも帰ると息子はギャン泣きしてる…
今育休中なので仕事復帰したら多少は変わるかなー💦- 3月28日
-
なおじろー
仕事復帰されるんですね。
だったら復帰でだいぶ違うかなと。
仕事は大変ですが、育児から離れることである意味自由時間だとわたしは感じてました😊- 3月28日
-
るる
仕事と育児の両立で大変になりそうですが、生活が少しでも変わるので気分転換にはなるかもしれません!😊
- 3月28日
おでんくん
好きな物や好きな事、好きな食べ物はありますか⁇
私は1時間だけ1人カラオケ行って歌いまくる!や、デザートバイキング行く!などでした(笑)
あてもなく出かけてフラフラしても満足感も無く、子供が気になって心配で逆にそれがストレスになったら意味ないですからね💦
やりたい事があるならそれを実行すれば良いのでは無いですかね⁇
-
るる
デザートバイキングかなり行きたいです!
たしかに何の目的もなしに出掛けたりしてるから満足感がないのかもしれませんね💦😢- 3月28日
KOU
自由な時間はないですね😅
1回くらい作ってもらいましたが
やはり気になって
早く切り上げる感じですね…。
人見もしているので
夫とお風呂にはいったり
一緒に寝ることも
なんだか落ち着かない感じを
見ていると心配になって
なかなか預けれないですね^_^;
家の中で夫に預けてる間も
泣いてないかな…と
耳を傾けながら行動してます笑
私は赤ちゃんが寝ている時に
録画しているものを
音量小さくしてひっそり見たり
夫に見てもらってる時に
湯船に2分くらいつかりながら
身体をマッサージするのが
リフレッシュです笑
あと夫に見てもらって買い物いくとき
車の中で大音量で音楽ききながら
向かうとかですかね(∵`)
しかし心からリフレッシュしてるわけでは
ないと思います…(´•_•`)
今はこういう時期であって
こんな時期もあっという間。
もう何年もすれば
ママ、ママってことも
なくなるんだろうなあって
思いながら子育てしています(´ω`)
素敵な旦那様ですね♪
出かけてきていいよ!なんて
いってくれるんですね!!
-
るる
一緒ですー!
家にいながらも耳を傾けてます(笑)
でも、そうですね、この時期も今だけですもんね✨😊そう思うとまた違った気持ちで生活できそうです😃- 3月28日
-
KOU
お風呂で泣いてる声とか
聞こえるんですよね笑
泣いてないのに笑
はい!
考え方だと思いますよー(^^)
逆にもうママじゃなくても
いいんだなあ…って感じで
早く独立したら寂しいですよね!笑- 3月28日
-
るる
幻聴聞こえます!(笑)
ついさっきも泣いてる?って寝室に見に行ったけどいい子に寝てました😪- 3月28日
-
KOU
あるあるですねー!笑
今は友達と久しぶりに
お電話してました!
これも結構なリフレッシュと
なりました!笑
頑張りましょうね(^^)- 3月28日
-
るる
友達と話すとすごい気分転換できますよね😊✨
これから長い育児の中で自分なりのリフレッシュ方法探しながら頑張りましょう❤️- 3月28日
ポン太
今のところ、息子を預けて1人で出掛けたい!って思ったことはまだ無いですね💦😊 抱っこ紐でどこでも一緒に行きたいタイプです😆👍💕
息子は18時半就寝なので、そこから旦那さんが帰宅するまでの時間がマッタリタイムで、そこでリフレッシュして翌日頑張れるみたいな感じです💕
-
るる
ここの所旦那が飲み会ばかりで、そんなことを思ってしまいました😂
旦那はなにも気にせずに飲みに行けたり遊びに行けていいよなって嫉妬?ですね💦- 3月28日
-
ポン太
正に今日、旦那さんは飲み会です😂 今月は送別会、来月は歓迎会と、飲み会続き!
今週は三回も飲み会です🔥🔥
クッソー!って思いましたが、晩御飯作らなくて良いし、なんなら美味しいパンとか惣菜とか買ってココアなんて飲みながらゆっくりまったりしてます、今😂👍- 3月28日
-
るる
飲み会だとご飯の用意や片付けしなくていいから楽だけどどうしてもいいなぁって思ってしまいますよね💦😱やっと子供の寝かしつけが落ち着いたので少しリラックス出来そうです🙌🏻✨
- 3月28日
-
ポン太
私と旦那の違いは、おっぱいが出るか出ないかだけであって、2人の子育てなのになーって、なんだかやり切れない気持ちになりますよね😭
だからと言って自分がどっか外出しても結局息子が気になって集中できなさそうだし😭💦
男と女の違いですかね💦
色々諦めてますが、連絡もなく日付越えたらチェーンしちゃいます🤛🔥- 3月28日
-
るる
わかります😭💦やっぱり頭の片隅と言いつつメインは子供の事を考えてしまいますからね👶🏻
旦那はまだ子供がいない時と同じような行動していてなんだかな〜と思いますね😤
今日は11時には帰るって言ってたけどどうかなー😩- 3月28日
るる
映画、久しぶりに見たいなぁ😖
やはりある程度泣かせることも大事なんですね😂
うちの子、睡眠浅くて…疲れてないのが原因ですかね〜💦
退会ユーザー
NET FLIXですけどね。笑
映画館も行きたいなーかれこれ2年観てないな‥😱
そうなんですね🙌🏻
疲れてないのが原因か、元々そういう子なのかは分かりませんが、6ヶ月の子でも出来る運動あるはずなので、頑張って疲れさせてみてはどうでしょうか😊
それでも寝ないようならそういう子なのかもしれませんね💦
実際うちの次女は長女に比べたら本当に寝ません。
個性もありますよね💦
るる
NET FLIX気になってました!どうですかー?😁
今ズリバイの練習中みたいで結構動いてるように見えるのですが、意外と体力あるのかな(笑)👶🏻
退会ユーザー
月千円ちょいですが良いですよ💓
うちは田舎なのでレンタル屋まで往復40分かかるので、中々行きません💦
家で好きな時に好きなだけ何回も観れるしオススメです😊
レンタル屋行くガソリン代と時間とレンタル代考えたら月千円ちょいなら安いです💓
一回観たものは勝手に同じ系統の映画をオススメしてくれるので、観たことないやつでも観ようかなって思えるし幅が広がって楽しいですよ😊🙌🏻
お子さんいるのなら、アニメやワンワンやお母さんといっしょとかもいろいろあってかなり使ってます✨
退会ユーザー
ズリバイ早いですね😳
うちの子は9ヶ月でやっとしましたよ。笑
体力あるかもですね〜〜
うちの子も体力あるので、昼寝なしにしないと夜寝付くのかなり時間かかるのでなしにする時頻繁にあります。笑
るる
昼寝なしでも平気なんて体力ありますねー!✨
昼寝しすぎるとほんとに夜寝ないですよね💦
NET FLIX、月千円くらいで見れるんですね😆
試しに登録してみようかな〜😃
退会ユーザー
そうなんですよ‥😅
元気なのは良いんですけどね‥笑
本当オススメですよー!
子供いると返しに行くのも億劫だし気にしなくて良いのが良いです!
今はどうかわかりませんが、確か初月無料で試せました✨
るる
子供いるとなかなか行けないですよね💦
レンタル屋行ってもゆっくり選べないし…
情報ありがとうございます✨😊