![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退職後、失業保険受給延長中で、扶養から抜けて失業手当を受け取りたいが、離職票の提出について困っています。原本が必要で、会社からもらった離職票は1部のため対応がわかりません。
3月末で退職しました。
秋に出産を控えており、しばらくは旦那の扶養に入る予定です。
失業保険については受給延長し、働ける状況になれば扶養から抜けて失業手当受け取りというかたちにしたいのですが、離職票について質問させていただきます。
旦那の扶養に入るには離職票(コピーではなく原本)を提出と言われました。
返却はされないということですが、失業保険受給延長の際も離職票が必要だと思うのですが、会社からもらった離職票は1部なのでどうすれば良いのか困っています。
詳しい方、同じく受給延長された方など知識のある方教えてください🥲
- ままり
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あまり詳しくはないのですが、私も今旦那の扶養に入るために雇用保険の件で揉めてます💦
旦那の保険組合は扶養に入る要件が厳しいらしく、「不労所得得てないよね?」「失業給付貰ってないよね?貰ってないことを証明してね」「今後も失業給付もらう予定ないってことを、ハローワークに行って給付を受けない旨のゴム印を離職票に押してもらって誓約してね」
と回りくどく様々な要求をしてきます…笑
おそらく離職票原本を提出させることで、今後保険組合に隠れて失業給付を受けることを防ごうとしてるのではないでしょうか…(調べてみると実際そんな方もいるようです)
とりあえず、働けるようになったら扶養を抜けて失業給付を受ける可能性があることを旦那さんの職場に伝えてみるのはどうでしょうか🤨
ちなみに私の場合、前の職場に離職票の再発行をお願いしたらPDFのデータでいただけたので、何枚でも印刷できます😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの旦那の会社も離職票を人質のように取られました🤣
でも出産後、失業保険受給のために使うと言って無事返してもらえましたよ✌️
年子なので保育園決まらず、国保からまた扶養に入ることも無事できました!
ままり
コメントありがとうございます!
そんなに要件厳しいんですね😱
私も調べたら隠れて失業手当を受けさせないために、、と見ました!旦那の会社には離職票もう一部発行してもらってと言われましたが、それじゃ意味なくない?と🧐
扶養抜けて働く予定のこと、伝えてみます!