
コメント

ママリ
どういった事がメインで知りたい感じですか?
給食の事とか役員の事とか行事の事とか。
ひまわりは伸び伸び園で楽しく通えてました🌻
体験を大切にしてくださり、園庭に食べられる実がなる木を植えたりしています。
食育にも力を入れているようで畑を作り給食でその野菜を食べたりなどしています🍴
ママリ
どういった事がメインで知りたい感じですか?
給食の事とか役員の事とか行事の事とか。
ひまわりは伸び伸び園で楽しく通えてました🌻
体験を大切にしてくださり、園庭に食べられる実がなる木を植えたりしています。
食育にも力を入れているようで畑を作り給食でその野菜を食べたりなどしています🍴
「幼稚園」に関する質問
運動会の振替休日がある幼稚園や保育園やこども園に在籍してる、してたことのある方に聞きたいです! 運動会の日に雨降って延期なった場合、振替休日って無かったことになりますか? それとも延期なるとしても振替休日は…
義理妹の真似が無理です💦 義理妹は大人しい性格でこちらが頑張って話しかけても はい。くらいしか返事が返って来ず 会話が成り立ちません。 それなのに、娘の幼稚園のお迎えに行くと 妹夫婦が見学に来てました。 その数日…
誰にも褒められないので褒めてください😭笑 重いと思うんですけど子育ても仕事?も必死にしたんです😭 両家遠方、夫も片道1時間以上、平日ワンオペ、幼稚園までは自宅保育方針という中で自宅で出来る仕事を目指して妊娠中…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
3歳から2号認定で入園希望ですが難しいのでしょうか?あと、月々の支払いと勉強系は全くないですか?
ママリ
2号認定で入る事については直接の問い合わせが確実だと思います✨
お電話対応の先生が確実にいて、気を使わずに電話をかけられる環境になっています。
お勉強は平仮名とかですよね?
この幼稚園はあくまでも子供が自分で選んで自主的に好きな事をやる。
その為の準備は色々していますよというスタイルのようです。
平仮名の勉強の時間とかは無いです。
平仮名や時計などに触れる機会は沢山用意されています。
絵本コーナーはソファとかも準備されていて、とっても素敵ですよ✨
四季の行事は力を入れているように感じます。
なぜこの行事ではこのような事をするのかの教育をしっかりしていました。
支払いは1号のバス使用で14000円前後でした。