
キリスト教系の幼稚園に通っている方への質問です。虫を逃がす教えについて、なめくじやGの扱いについてどうされていますか?
キリスト教系の幼稚園に通っている方おられますか?
虫を捕まえたらすぐ逃す、命を大切にする、と言った教えがありその様にしています。
小さな蟻や雲も潰さないで逃してます。
ここで疑問なのですが、なめくじやGの場合、どうすれば良いのかな?って、、
どうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

退会ユーザー
キリスト教の幼稚園ですが、先生もこの前カメムシ踏んで潰れてめっちゃ臭かったとか言ってましたしそこまで徹底してなかったです😂
今のところゴキブリは退治しなきゃいけないよ!とか教えたことはないですが、もしその時が来たらちゃんと伝えます😂実際増えすぎて生態系壊れてしまう可能性があるから駆除しなきゃいけない生き物もいますし、クマも人間に危害加えてくるので駆除される対象ですからね、、、
お肉や魚も、感謝していただく、そういうの含めて命を大切にということだと思うので、そこは事実伝えます😀

はじめてのママリ🔰
キリスト教系の幼稚園、学校、長く通いましたが、家での生活は別でしたし、園や学校でも害虫は普通に先生もつぶしてましたよ💦むやみやたらに潰さない、逃すという感じでした💡
コメント