※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園までの徒歩距離が長くて困っています。自転車だと15分、徒歩だと30〜60分かかります。

幼稚園、徒歩で行くのはとてもじゃないけどキツいって距離だと困りますか?自転車なら15分くらいだけど徒歩だと30〜60分くらいとか。

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもの足で徒歩40分くらいですが、他の手段(車や自転車)でも行けるので困った事ないです!
徒歩一択ならしんどそうですが😅💦

初めてのママリ🔰

雨の日に、困ると思います🥺!

息子の園は 傘をさしての
登降園が禁止なので
カッパで行くのですが 徒歩で
10分かからないから行ける感じです🥺

徒歩で15分以上かかる方達は
みんなバス通園です🤔

deleted user

気になったので調べてみたら
徒歩だと1時間15分と出ました😂
距離だと5kmくらいです。

子供たちはバス通園、
何かあったら車で迎えなので
とりあえずは困ってないです。

もし地震などの災害が起きて
徒歩でしか迎えにいけなくなったら
大変だよなぁとは思ってます。

ママリ

上の子が自転車30分(徒歩1時間ちょっと)かかる保育園に4年間通ってました。
徒歩で行ったことないですが...😂
雨の日も基本自転車ですが、台風や雪の日は登園できなかったです💦
朝送る時間帯大丈夫でも、午後に台風直撃とか雪が積もるかもってときは登園するかどうか悩みました😓(結果お休みしてました)
都内なので雪の日などは交通機関はかなり混雑して使うのが難しいので...
台風とかじゃなくても、風がすごく強い日は大変でした💦

はじめてのママリ

幼稚園まで大人の足で15分
子供の足でゆっくり歩いて30分かからないくらいの距離です。園は歩き登園推奨してるみたいで😅今の時期は歩くのにいいですが真夏、雨、雪、風強い日はしんどいです。天候悪い時は基本車です。結構この距離だとバス通園が多いですね。平坦ならいいけど登園のときは坂あるのでしんどそうです。