

まる子
慰謝料と養育費払ってもらう。
それと、
こっちが嫌だって言えば、
数年間は別居になっても離婚できない。
でも、自立の為に、
いつか良い条件で仕事出来るように、
何か資格とかとっておくと、選択肢が広がるかも。
まる子
慰謝料と養育費払ってもらう。
それと、
こっちが嫌だって言えば、
数年間は別居になっても離婚できない。
でも、自立の為に、
いつか良い条件で仕事出来るように、
何か資格とかとっておくと、選択肢が広がるかも。
「喧嘩」に関する質問
息子をほぼ毎朝怒ってます😣 皆さんのアイディア教えてください‼︎ 5歳年中の息子が朝が弱く、 なかなか起きて来ない ↓ なかなかご飯食べない ↓ 着替え・歯磨き中に遊び始めてノロノロする をほぼ毎朝繰り返して都度怒って…
産後3ヶ月 ガルガル期?産後ブルー? よく分かりません… 旦那に優しくしたくても冷たくなってしまい 最近喧嘩が増えました イライラしたくないのにしてしまうこの現象 イライラばかりしているから旦那と距離ができてしま…
上の子が、ママを独占したい気持ちが強く、それが原因で喧嘩も頻繁です。 ママとふたりがいいから、〇〇ちゃんは来ないで(妹のことです)!〇〇ちゃんはだめ! などと言ったりします。 2人時間も作りたいのですが、下の子…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント