
潔癖症の方はいらっしゃいますか?私はもともと潔癖症で産後更に症状が深…
潔癖症の方はいらっしゃいますか?
私はもともと潔癖症で産後更に症状が深刻になりました(´∀`;)
帰宅した夫が家の中でズボンの裾を引きずるのが苦手です。
外でも引きずった裾なのでは?と思うと無理で(;ω;)
子供がハイハイするので余計気になります。
夫に「なるべく家の中ではズボンの裾を引きずらないでね。」とお願いすると数日は気をつけてくれます。
でもまた引きずるので私は気にしないようにするのですが、やっぱり嫌で…。
これってもう強迫性障害に突入してますか?
一人暮らしの頃は何も気にならなかったので、一時的な事ならいいな〜って思ってます。
潔癖症でない方の「え、意味わかりません。私は全然気にならないです!」というようなコメントはお控え下さい。
- みどり(7歳, 9歳)
コメント

まぁ
ズボンの件だけですか?
文面読んだ限り障害ってほどには感じません。

リリー
回答になってなくて申し訳ないのですが…
私は元々ズボラで、潔癖の「け」の字もなかったのに(笑)、娘がハイハイするようになってから本当に旦那の靴下が大嫌いです。1日履いてる靴下で家の中を歩くなんて!でも、裸足も嫌!…と言う葛藤を1人心の中で繰り返しています。
-
みどり
ご回答ありがとうございます!
その葛藤ありますね( ;∀;)
夫にはできれば帰宅後すぐにお風呂に入ってくれたらいいのにって思ってます。笑
やはりハイハイする床は気になりますよね!!- 3月28日

ちこり
気になります!
うちは外から帰ってきたら必ず着替えるようになってます。旦那は潔癖ではないですが、私が気になるのでいつのまにか旦那も着替えるようになってました。
それが当たり前になっているので子供も帰ってきたら着替えます。
私も子供が産まれてひどくなりました。けっこうひどいと思いますが強迫性障害などは思った事ないので大丈夫だと思いますよ。
-
みどり
ご回答ありがとうございます!
その習慣素晴らしいですね!
旦那様も普通に着替えてくれるなんて理想的です!!
実は母が強迫性障害なので、私もそうなるかな〜といつも考えてしまいます。
深刻にならないようにします!- 3月28日

退会ユーザー
一回気になると、とことん気になっちゃいますよね~。特に赤ちゃんいると衛生面って気になると思います。
その一点だけ突出してるだけなら、強迫性障害とはならないと思います。
うちは義実家で犬猫飼ってるので、お邪魔して帰ってきた時にはコロコロとガムテープで毛を取って、全着替えしないと安心して部屋に入れません!
旦那さんも、外で引きずってきたかもしれないズボンはすぐ部屋着に着替えてもらえばいいんじゃないですかね?本人に引きずらないよう気を付けてもらっても続かないなら、ぜひすすめてみて下さい。
-
みどり
ご回答ありがとうございます!
そうですね!部屋着を勧めるようにしてみます(´∀`)
疲れてる時はやんわりと。
私もきっとペットがいるおうちにお邪魔したら同じようにコロコロして着替えます!- 3月28日
みどり
ご回答ありがとうございます。
もしかしたら気づかないところで変なこだわりがあるかもしれませんがズボンが1番気になります。
電車のつり革などは平気なので、あまり気にし過ぎないようにしてみます!
まぁ
なら、他のかたもおっしゃってますが、着替えてもらえば大丈夫なのでは?
うちは着替える習慣ですが、主人は必ず靴下履き替えます。
ちなみに私は人んちのご飯とかの方が苦手です。