![NORA96](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28歳の妊婦が彼から愛情がないと言われ、結婚か中絶か悩んでいます。結婚の決断が遅れ、混乱しています。
お世話になっております。
妊娠9週目の28歳妊婦です。
彼とは7年付き合っていて、お金の都合で結婚をずっと先延ばしされていました。貯金の目処も立って6月に入籍予定でしたが3月に子供ができた事がわかり少し早めて4月に入籍予定でした。先週の木曜日2度目の検診で心拍も確認、その後結婚指輪も決めてお金も払って来たばかりでした。
昨日突然、本当はもうずっと私に愛情がなくて、こんな気持ちのまま結婚出来ないと思って子供をおろして別れて欲しいと言われました。もう2.3年ずっと好きなのかどうかわからず本当は去年の夏に別れるつもりだった。でも同情で付き合ってた。などと言われました。
もう私には少しも愛情がなく、結婚は出来ないとハッキリ言われました。
避妊しなかったのも、また中に出さなかったら私が泣くかと思ったら可哀想でやったと言っていました。
決断するのが遅くなったせいで申し訳ないと彼も泣きながら謝っていました。
最悪です。つら過ぎて混乱しました。
私はお腹の子を殺したくありません。
でも私に対して愛情がない以上、無理やり言いくるめて結婚したところで、子供の事も可愛がってくれるかわからないし、ただ別れて未婚の母になるのか、彼に言われた通り中絶して別れ、お互い新しい人生を歩むのか。
今日の夜もう一度話し合います。
誰にも言えず苦しくてここに吐かせてもらいました。
- NORA96
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
泣くかと思ったら可哀想で中に出した…そんな男最低です。
ありえない。
私だったらそんな男にすがることなく、1人で育てますね!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最低だと思います。私なら1人で育てますね。
![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーちゃん
私も一人で育てます!
その彼は最低だけど
お腹の子は
自分の子にはかわりないので!
![HP](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HP
いくらなんでもひどいです!!
失礼ですがそんな人とこの先一緒にいれたとしても幸せになれると思いません。
1人で育てていくのは大変ですが頑張って欲しいです。
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
最低ゴミ屑野郎だと思います。
私も1人で育てます。
お互いのご両親にはまだ話していないんですか?
![すーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーい
お互いの両親交えて話をした方がいいと思いますよ。
産むにしろ諦めるにしろ…
1人で育てるのは、本当に大変です。
生半可な覚悟では無理です…
いくら手当貰っても寝ないで働いても男の人の給料にはかなわないし…。
婚約破棄なら婚約破棄で慰謝料貰って新しい人生を歩くのもいいと思います…。
無事解決できますように
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
赤ちゃんには一切の罪はないけれど…女1人で育てて行くのはかなりの覚悟が必要だと思います。実家が近くて頼れる環境ならまだしも、育児って頭で考えてるほど思い通りにはいきません…パパがいたってイライラしちゃうこともたくさんあると思います…ご自身にきちんと収入があり、産んだ後もフルで働ける環境ならばいいですが、小さいとしょっ中風邪ひいてお迎えが待ってます。お金もすごくかかってきます。最後はご自身で決めることだとは思いますが、母子共に心配です。そうゆう男はきっとしっぺ返しが待ってます。今は動揺し、わけもわからない状態だと思いますが、お腹の子は日に日に大きくなって愛情だって更に湧いてきます。御実家、その男の家族に連絡を取れる環境ならば迷わず話すべきです。遅くなればなるほど苦しくなっていきます…私も何が言いたいのかわからなくなりましたが、その男のことは一旦置いておき、今は赤ちゃん第一に動いてくださいね😢その後慰謝料なりの請求を考えるといいと思います。
![kn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kn
酷すぎます!!!
私なら1人で育てます!
お腹の子を大切に大切に育てていきましょう!
1
![まぁゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁゆ
NORA96さんは産みたいですか?
私、離婚経験があります。
前の旦那とは結婚する前に子供ができましたが流産しました。でも長く付き合っていたし、ダラダラも…と思い、同棲、その後結婚しました。相手にお金もなかったので結婚式やら引越しで私の貯金もなくなりました。
結婚後も何度か流産し、不妊治療を始めた矢先に旦那が逮捕されました。旦那は何度も謝り、私の行きたがってた所にも連れてってあげたい、やり直したいと訴えて来ました。手紙ももらいました。薬物乱用者のアホみたいな文でした。ASKAみたいな感じです。
ずっと一緒にいたし好きだった人だから、何度も信じそうになりましたが、今までそうやって私の知らないところで裏切られ続けられた結果の逮捕だったのだと思いました。
正直情が湧きなかなか離婚届が出せませんでしたが、今は離婚してよかったと思ってます。再婚し不妊治療はしましたが今の旦那との子供にも会えました。
あのまま前の旦那と不妊治療を続けて子供ができていたら、子供がかわいそうだったと思っています。お父さん=犯罪者ですから。でも、多分その時もし子供ができていたら産んでたと思います。エコーで心臓が見えた瞬間、母性って湧きますよね。降ろしたいとか思えなくなります。最初の妊娠がそうでした。未婚で不安で堕胎を考えてましたが、心拍見えたらもう産む‼︎って思いました。結局流産してしまったのですが。
NORA96さんと年齢も近く、赤ちゃんも今私の赤ちゃんと同じ週数だったのでついコメントしてしまいました。
もう心拍確認されてますもんね?人の形にもなってますよね。
私だったら産みたい気持ちが大きくなってしまってると思いました。ただ、父親になる人がそんな感じだと、このまま結婚したら絶対に大変なのは目に見えてます。私の場合相手が貧乏だったので生計は私が立てていましたので結婚したことで心も傷つき、戸籍にも傷がつき、貯金まで失いました。なんかここまでくると笑えますよね。なので、現段階でそんな感じの方と結婚するのがオススメできません。不幸になってほしくないです。
かと言って、自分1人で産んで1人の人間育てるのは並大抵の努力ではできないと思います。
実際私も産休育休使って生後10ヶ月の時仕事復帰しましたが、自分1人であれば、そんなに生活持たないですよね?となると新生児の預け入れできる保育所を探すことになりますが、うちは申し込みした全て落選で結局職場の託児所を利用して10ヶ月で復帰が最短でした。0歳児って預かってくれるところもないです。
甘ったれてるからかもしれませんが、働きながらの子育てはなかなかきつくて実母も旦那も出張の時は発狂思想でした。仕事でどんなに遅くなっても疲れても子供の事はやらざるを得ません。睡眠時間もまともに取れないことも多いと思います。
絶対に協力者がいてくれないと、ママがいっぱいいっぱいになってしまうので、それだと子供も辛いです。
そんなこんなも含め、絶対に両家集まって話し合ってください‼︎産むにしても家族の協力が必要になってくると思います。下ろすにしても、授かった命を降ろすことがどのくらい大きなことなのか、彼氏さんにもちゃんと自覚させなければなりません。2人だけで別れ話で済ませられるようなそんな簡単なことではないことを理解させるためにも、早めに両家の話し合いを行なってください。
長くなってしまいましたが、自分のことのように辛いです。NORA96さんにとって一番いい選択ができますように。
コメント