
息子がRSウイルスで発熱し、熱が高く呼吸が速い。レントゲンと点滴を受けたが、再び熱が出ている。食欲はなく、足が冷たい。解熱剤の使用を悩んでいる。
息子が16日から咳をしていて18日午後から発熱。
19日にRSウイルスと診断されました。
咳は深みのある咳に変わってきていて
ぜろぜろなどはいってないのですが
とにかく熱が高く呼吸が早いのが気になります。
20日にレントゲンも撮ってもらい、
抗生剤を混ぜた点滴をしてもらい
土曜日は熱が上がることなく過ごしましたが
今日また発熱。
水分は取れますが、ご飯は食べれていません…
小児科でもらったソリタ?があるので、
それを夕方と夜に飲ませました。
おしっこは出ています。
今は40度の熱なのですが、足はキンキンに冷たいです。
温めていてもデス、、
とても呼吸が速く心配で、、
解熱剤使った方がいいか悩んでいます💦
- *ysn*(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

3度目のママリ
娘がRSで入院しました。
娘は2ヶ月でRSになり入院となりましたが、娘の他に4歳くらいの子、お話が少しできる程度の子もいた気がします。
お医者さんに年齢関係なく入院する子はするよと言われました。
解熱剤は
私はあまり使わない派です。
寝られていたら使わないですが
度々起きる、辛そうでしたら使った方が良いのですかね🥲
*ysn*
ありがとうございます😭
参考にさせていただきました✨
私も使わない派なのですが不安になってしまって😭
昨日質問をしてから
寝ては起きてな繰り返しでなかなか返信できずすいません😓