
コメント

はじめてのママリ🔰
5.2.1歳をワンオペで風呂入れてる妊婦です🤰
私も風呂がいーーっちばんきらいです笑
風呂出たあとに保湿して着替えさせて、、、ってもう果てしなくてはぁぁぁぁぁってなります🥺笑
長男は2歳頃は風呂大嫌いで入らない!入らないで苦戦しました。。毎日入浴剤で釣っていれてました。。次男は2歳ですが今のところお風呂嫌いは無いです🛁
長男が4歳過ぎた位から1人で頭とか体も洗えるようになったので楽に感じましたがその時は下の子がいたので未だにお風呂が楽、と思った日はないですね...
うちの場合今お腹にいる子が3歳になり兄たちが4.5.8歳くらいになれば楽になるかな、とあと3年頑張るつもりです(т-т)笑
子供が1人なら3.4歳には楽になると思いますがその時に2人目がいたらまた違うかもしれません(^_^;

かりん❁
4歳ですが、楽にはなりましたがゆっくりはできないです😂
湯船の中でごっこ遊びなどに付き合わされて、申し訳ないけど早く出たくなります💦
下の子はまだ別の時間に沐浴スタイルです。
-
カイ
お疲れ様です✨
そうなんですね😂
あらま遊びだしたら出ないのはそれはそれできついですね😣
沐浴のうちはある意味楽ですよね😭- 4月21日
カイ
お疲れ様です✨
一人でもバタバタして無理ーってなるのに3人いれてるなんてほんとに尊敬します🙏
しかもお腹にお子さんが👶
お身体に気をつけてくださいね😊
ですよね💦🥲
3歳くらいまではなかなかですよね😣
一人っ子予定なんで後2年頑張ります🫡