![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28日戌の日に安産祈願に行く予定ですが、義母の予定変更に困惑しています。
わがまま義母
28日戌の日に安産祈願に行こうと思っています。
旦那が長期休みに入るため、安産祈願に行ってから旦那の実家に泊まることになりました。
そのことを義母に伝えると一緒に行きたいとのこと。
自宅から途中お寺を通り過ぎ、義実家までは車で1時間半、そこからお寺までは車で30分ぐらいかかるため、一緒に行くとなると時間がかかります。
祝日、有名なお寺のため朝一出発しないと駐車場がすぐいっぱいになります。
義母に1日早い土曜日に泊まりにきて日曜日に行ったら?と言われたので旦那は夜勤明けでしんどいけど、そうしようとなりました。
同じタイミングに遠方から義兄家族が帰ってきて28日に遊園地に行くとのこと。
すると義母はそっちに行きたいのか27日にうち来る前にあんたらだけで安産祈願行って28日一緒に遊園地に行こうと言い出しました。
いやいや、戌の日に安産祈願行きたいのに何を言い出すのか、、、
義母が一緒に行きたいと言うから予定変更したのにあんたらだけで行って来たら?ってふざけてませんか?😤
遊園地優先で戌の日ではない日に安産祈願に行こうとも言われ腹が立ちました。
さらに、28日は仏滅よって、、、
それわざわざ言う必要ありますか?
私達夫婦は戌の日に行きたいんです😡
あー義母どないかならないかな😇
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント
![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧
イライラしますね。
旦那さんからはっきり言ってもらえないですな?妊婦さんが遊園地なんか言っても何も出来ないし、声かけてくる意味がわからないです。
はじめてのママリ🔰
腹立ちますよねー😩
旦那に言ってもらいました!
ほんと自分のことしか考えてないです😤