

たこさん
子どもが体調良くない時は飲まないですが、元気そうな時は晩酌してます😊
うちは離乳食が始まるまで混合で育てたので、母乳をやめてからは0歳のときでもよく飲んでました✨

初めてのママリ
わかります!!🥲
飲みたいけどもし夜中に何かあったら、、、って思うと飲めないですよね😭
私は旦那が飲まない日に一缶だけ絶対酔わない様にゆっくり飲んでます!一緒に飲むこともありますが、お互いガバガバ飲まないのでまあ大丈夫かな、、、と💦
男はなんも考えず行動できて羨ましいです、、

退会ユーザー
授乳終わってから、次の妊娠まで数年空いてましたが、私も万が一があったらどうしようって怖くて飲めませんでした💦
合わせて4〜5年の中でも片手で足りるくらいだと思います🍷
夫は飲めない体質なので私だけ飲んでも支障はないのですが、気になっちゃいますよね💦

ぽん
上の方に同じく、私も子供の体調が良くない時は飲まないですがそれ以外では飲んじゃってます😅
酔っ払うまでは流石に飲まないですが、嗜む程度に楽しんでます⭐️

はじめてのママリ🔰
子どもの体調が悪いときや、夫が飲み会などでいないときは飲みませんが、それ以外は1缶(350ml)だけ飲んでいます✨

はじめてのママリ🔰
旦那が仕事で夜居ない日、子供の体調が悪い時、自分の体調不良以外はほぼ毎日のんでます😇
ぶっちゃけのまないとやってられないです😂
酔っぱらうまではのみませんが、
量にしたら割とのんでます💦
うちは旦那が一切のまないので、
万が一の事があっても気にせず
のめるのですが…2人ともお酒飲んでいてもしものことがあると少し躊躇いますよね😭

ママリ
皆さん回答ありがとうございます!
飲まれる方、控える方、様々ですよね…
ただやっぱり飲むとしても酔っ払うまでは飲まない方が良いですね😅
参考にします!
ありがとうございます!
コメント