※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん。🔰
家族・旦那

夫が図書館を必要ないと言っている。図書館は重要で、利用者もいる。図書館未利用者は考え方が浅いと感じる。

夫が
「市でやってる図書館っていらなくない?」
「スマホで十分だし!」とか言い出した。

色んな環境の人がいるし、現に利用してる人いるよ?
みんながみんな本とか簡単に買って貰える訳じゃないんだからさ、、、ホントに教養が無いんだね。

図書館使ったことないんだねー。
だから考え方が浅いんだねー。
納得ー。

コメント

mmm

ひとさまのご主人に失礼を承知で言ってしまいますが、
ぽん。さんの仰る通り教養の無さがうかがえてしまう台詞と思いました。
最低思っていても口に出したらアウトかなと…。

  • ぽん。🔰

    ぽん。🔰

    コメントありがとうございます。

    ほんとに、私も夫の考えにびっくりしてしまって。。。
    どうりで価値観が合わない訳だ、と再認識しました。

    子どもの大学のためにお金貯めなきゃねー、と言っても「高卒で充分!勉強したきゃ自分で稼げ、って子どもに言う」とか言い出したので、もう着いていけないです。。。

    • 4月21日
  • mmm

    mmm

    今後こどもの将来を考えるって時に苦労してしまいそうですね、ぽん。さんが…。
    正解は無いでしょうけど、親として選択肢を広げてあげたいですよね。
    両親足並み揃えていきたいところ、価値観が合わないって辛いですよね…。我が家もそうです。
    お気持ちお察しします…。

    • 4月21日
○pangram○

信じられない発言ですね🫨

物事を調べるときに、自らの手足,目で探して、調査したりまとめ上げたりすることが、子供にとってどんなに素晴らしい学習なのか、やった事ないんですかね??

スマホで充分って…

  • ぽん。🔰

    ぽん。🔰


    コメントありがとうございます。
    夫はそういった学習経験を出来ていないのかもしれないです。。。

    なんだかもう価値観が合わなくて疲れます😰

    • 4月21日
ままり

毎月図書館で10冊以上借りてますか、本当に助かります。毎月10冊絵本買ってたら破産なので🤣
漢字ひとつでもスマホならすぐ調べられるけど、辞典で調べるのはまた違った価値がありますし、自分の選んだ情報以外も目に入るのはとても良い事だと思います😊

  • ぽん。🔰

    ぽん。🔰

    コメントありがとうございます。

    図書館で色んな知識に出会うことも、知的好奇心をのばすきっかけになると思うんですけどね…。
    価値観が違うので疲れます。。。、

    • 4月21日