※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

昔から仲良かった友達が、子どもができてから価値観の違いやマウントなどで疎遠になった経験ありますか?


昔から仲良かった友達で
お互い子どもができてから価値観?の違いや
マウントなど、、、何かしらの理由で
フェードアウト、疎遠になった人っていますか😅?

これはあるあるじゃないですよね😇😇💧

コメント

初めてのママリ🔰

います!こちらからちょっと疎遠気味にしています😂

上も下も同い年の子(向こうは男の子2人、こちらは女の子2人)がいる元々仲良しの同級生なんですが、向こうはずっと1人目から女の子希望してたようですが2人とも男の子でした。

会うと絶対に性別の話を出されますし(こちらはしないように気をつけても向こうがしてくる)、私は逆に性別のこだわりはないタイプなので会話に困って会うと疲れるようになってしまって…って感じですね!

はじめてのママリ🔰

いますいます!仲良かったし、結婚式にも呼び合った仲なんですけど、ある時を境に無理になりました💦

まま

ありますよ!
私は年子希望だったんですが、
年子なんて可哀想!!!と言われたのでそこが決め手となり連絡とらなくなりました。
元々時間やお金にルーズ、変な男ばっかり周りにいるし、旦那さんの悪口ばかり聞かされて関係に疲れてたのはありますけど…

sabo.k

ありますよー🤣

お互いできてから?とゆーか、私が先に結婚、出産となった時に、安定期まで報告せずにいたら「もっと早く言って欲しかったよー」と言われ…あ、ごめん。となり…
でもその子がいざ結婚、妊娠した時は8ヶ月手前で報告されましたよ(笑)
「なかなか言う機会がなくって」って🫠
子供の名前も聞かれたら答えてて、聞いたら「まだ旦那が子供に会えてないから内緒ー」とかわけわからんこと言われ…

そこから疎遠です。

みみみ🇲🇽🇯🇵

めっちゃ仲良くて一緒に旅行とか行ってたほどですが価値観の違いやマウントで疎遠になりましたよ😂

ままり

あるあるだと思います🥺
結婚や出産のタイミングで疎遠になる人は絶対いる。と昔からパートのおばちゃんに言われてました😂

みみきゅ‪💡‬

私もあるあるかと思ってました!
大学の友達でお泊まりするほど仲良かったしもちろん結婚式もお互い出てましたが、
子供産まれてから「会おう」ってなっても毎回「うちの近くで!」的な感じで向こうから言ってきたにもかかわらず遠くに行こうとしないし、予定もうちはここが良いから開けて欲しい〜的な感じで、
あれこんなに自分勝手な子だったっけ?と思ってしまい疲れてもう何年も会ってません!

ゆずなつ

あるあるかと思います😊
私は、妊娠出産、子育て方針の違いで疎遠になりました。
友達と同い年の子供がいてある日、一緒にお互い子供を連れて海外旅行に行こうと誘われたのがきっかけです。いくら子供が同い年でも月齢が違えば成長具合も違
うしイヤイヤ期真っ最中の子供を私1人で連れて飛行機に長時間乗るなんて無理だし何かあっても友達も私も英語話せないですし。
リスクしかない旅行には行けません。

deleted user

今素直な気持ちで話しができるのはママ友しかいないです。昔からの友達と子どもを交えての関係は持ちたくなくて、会うなら大人のみです。子どもの話もこちらからはあまりしません。育児の価値観が違い過ぎて子どもを交えるとどこかで糸がプツンと切れそうで😢

ハヤシ

何なら最近悩んでいたところでした💦

結婚や出産の時期の違いで、少しずつ話の内容に食い違いが出てきたように感じていました。
結婚相手がどういう人なのかお互いに分かっているのもあり、経済状況がなんとなく分かってモヤモヤしたり。

独身や子なしの友達のほうが気楽に話せます😅