

退会ユーザー
上の子は1歳になる頃、下の子は11ヶ月なる数日前。自然と要らねって感じで徐々に飲まなくなりました(笑)横でゴロゴロしてたら寝る感じです。

退会ユーザー
1歳5ヶ月のほぼ1歳6ヶ月でした!
授乳しすぎで、ホルモンバランスが崩れて不正出血が止まらなくなり、産婦人科の先生に断乳と言われたのがきっかけでした🥺
断乳後は、3日間は泣いてましたが(何してもダメだったので一緒に横になり放置)4日目は慣れたのか私が横で引っつけば勝手に寝てくれるようになりました🤫
退会ユーザー
上の子は1歳になる頃、下の子は11ヶ月なる数日前。自然と要らねって感じで徐々に飲まなくなりました(笑)横でゴロゴロしてたら寝る感じです。
退会ユーザー
1歳5ヶ月のほぼ1歳6ヶ月でした!
授乳しすぎで、ホルモンバランスが崩れて不正出血が止まらなくなり、産婦人科の先生に断乳と言われたのがきっかけでした🥺
断乳後は、3日間は泣いてましたが(何してもダメだったので一緒に横になり放置)4日目は慣れたのか私が横で引っつけば勝手に寝てくれるようになりました🤫
「寝かしつけ」に関する質問
過去一の体重になってしまって⋯ 息子がお腹にいる時より重い😂 同じくらいの歳の子供がいて 働いているママさんにお聞きしたいです。 ダイエットじゃなくて趣味とかでもいいんですが、 どの時間帯にどういうことをされて…
旦那は通勤に約2時間かかるので定時(18時)に上がれたとしても帰宅するのが遅いです。それなのに1ヶ月くらい前からジムを契約し最寄りのジムに行ってから帰ってきます。 当たり前のように23時前に帰ってくるのどう思います…
いくつかの家事をしてくれる旦那、育児してくれなくても目をつぶるべきでしょうか、、? 16年前に就職してからずっと12時間勤務、夜勤もありという感じで休みは平日、私も仕事をしており生活時間が違うので子供が生まれて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント