※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友だちとの定期的な会う頻度が少なくなり、結婚や子育てで忙しくなることに悩んでいます。結婚や出産後は友だちとの時間が減るのでしょうか?

定期的に会う友だちってみなさんどのくらいいますか?
結婚、子供ができてから本当に時間がなく、気づいたら定期的に会う友達は5.6人、しかもみんな頻度低くて1年に1,2回です🤣
会おうねー!会いたいねー!とよく連絡は取るのですが、みんな仕事もしていて子供もいるのでなかなか予定が合わず…😭
なんだか悲しくなってきました😭
やっぱり結婚出産を経ると減っていくものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

定期的に5-6人の友人と連絡はとってますが、全然会えてません😂
なんなら結婚式すら欠席続き…
長男生まれる頃なので4年くらい会えてませんねー
寂しいですが、環境違うと本当に減っていくもんだなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー、同じような状況です😭
    なかなか会えないですよね…
    子育てが落ち着いたら会えるようになるんでしょうか💦
    少し寂しいですけど、仕方のないことなのかもしれませんね😭

    • 4月21日
ママリ

私は0人です!
まだ生まれた頃は誘われて出かけたりしてましたが
疲れるので断るようになり、

友だちと過ごす時間があるなら子供や家族と過ごしたいのでやっと快適になったーって感じです!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃめちゃわかりますー!
    疲れますよね、子連れで遊びに行くの、、、😭
    家族との時間が大事なのもめっちゃわかりますー!✨快適ではあるんですが友達となかなか会えてないのをふと考えると寂しいなと思ってしまいました🥺

    • 4月21日
ママリ

定期的に会ってるのは1人しかいないです💦
他の友達は連絡は取り合ってるけど、少し遠いので、何年も会えてないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も引っ越してしまったので遠くなってしまったのもあります😭
    会いたくても距離があるとなかなか会えないですよね💦
    近くだと気軽に会いに行けるのになぁと思います🥺

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

結婚して出産してからもどのグループも定期的にあえてますよー!
グループでいうと7つ?8つ?くらいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7つ!!!たくさんあって、しかも会えてるなんて羨ましいです🥺✨
    よく会えている方も居るのですから、努力できれば友達も減らないのかもしれませんね!

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなに言われますがめちゃくちゃマメですよ🤣
    確かに連絡待ってたら会えてないかもしれません笑
    基本全部どのグループも幹事、企画、わたしです🤣

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!!!
    やっぱりもし本当に会いたいのなら自分からちゃんと企画しないとダメですよね✨
    とっても参考になりました🥺
    なかなか真似は難しいですが、みんなで会いたいなと思う時には自分で幹事やりたいと思います😊

    • 4月21日