

はじめてのママリ🔰
夫は商社の営業してます!

mama
うちは地方銀行員です😊

退会ユーザー
地方のメーカー技術職です。
平均年収は検索したら出てきます!

セイ
機械メーカーの開発職^_^

ママリ
うちはゲームプログラマーです。

はるか
建設業の大きい会社であれば850いきます🙂

はじめてのママリ🔰
製薬業界の人はそれ以上貰う人多いと思いますよー!

退会ユーザー
夫婦共にメーカー勤務です。
35歳で800万以上稼ぐには、大企業、専門(技術)職、自営って感じでしょうね。
正規雇用の平均は510万って最近見ました😀

はじめてのママリ🔰
私ですが本業副業合わせたら年収800万超えます
本業看護師
副業ネット販売
-
はじめてのママリ🔰
35歳にしては800万は高いと思います😊
- 4月21日

はじめてのママリ🔰
製薬企業の営業ですー

はじめてのママリ🔰
大手の製造業です😌🙌

退会ユーザー
医療機器の営業職です!

ママリ
建築関係の自営業してます

ポポラス
厚労省のHPで賃金構造基本統計調査 結果の概況を検索してみると年収分布のそれらしいデータが見られるかなと思います😌
金融、教育、医療、製造業の順番で平均値が高かったです。(もちろん製造業なんかは作ってるものによってかなり違うと思いますが)
年収を決める因子として、業界、会社規模、学歴の影響が大きいように思います。
夫院卒35歳で年収880万くらいですが、製造業の施設管理(機械の更新や排水処理施設など)やってます。

ままりな
旦那は、大企業の技術職+管理職です。

こっとん様
鳶、自営業です💡

退会ユーザー
大手企業の開発です。

退会ユーザー
バリバリの営業を夫はしてます!!!大卒でもないし大企業でもないけど、夫の天職みたいでそれで貰えてるぽいです(笑)

はじめてのママリ
私はIT系商社、夫外資系コンサルティング会社、私もフルタイムならそれくらいいきます。

はじめてのママリ🔰
大手企業の会社員であれば、割と800万は到達すると思いますよ☺️
35歳になると平均年収は、目安にされない方がよいと思います。
この辺から、性別関係なく年収は個人差が生まれてきます。
士業、経営者などは到達しやすいですし、外資系の会社も20代から稼ぎやすいです。
未経験で今から!となると、難しいですが、積み上げてきた人は、800万に到達している人が割と多いです✨
コメント