
2歳の娘はしっかり会話できるが、公園で友達と遊ぶと興奮し早口になる。友達に理解されずモヤモヤ。他のお子さんに同じようなことがあるか気になる。
2歳の娘ですが
会話もしっかりできて
たまになにゆうてる?ってとき
ありますが基本しっかり
聞き取れます。
長女の友達たちと遊んでもらう
ことがよくありきゃーきゃーいいながら
追いかけまわされたり遊んでるんですが(公園)
興奮気味なときなどとくに早口に
なります。
だから家ではしっかり話せてるけど
皆んなが集まる公園ではなんてゆうてる?
ってことがよくあり、
私は基本なにゆうてるかわかるんですが
長女の友人たちに
なにはなしてんの?
なに語?日本語はなして?
だとばかにされてモヤモヤします。
みなさんのお子さんがいわれたら
モヤモヤしますか?
きにしすぎですか?
私もなかよいままたちの子供なのでなにもゆえず😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目, 1歳8ヶ月, 3歳10ヶ月, 7歳)

ゴルゴンゾーラ
うちの子も喋り始めの時言われたことありますよ!
モヤモヤしますよね💦
いや、君らもこんな感じやったで!😂って心の中で思ってます。笑
赤ちゃん語もまだ話すんだよ〜って言ってました。
コメント