※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まかろん
ココロ・悩み

男友達から離婚相談があり、体外授精中のことを話していない。友達が心が弱っているため、体外授精のことを話すべきか迷っている。遊ぶべきか、話を聞くべきか悩んでいる。

男友達から離婚の相談に連絡くるんですが、私今実は体外授精の準備期間で注射通ってるんですがその事は言ってませんかなり心が弱ってるみたいで明日午後行けたら行くって言われました私も色々と考える事あるので、体外授精の事言った方がいいですか?普通遊ばないですよね?それとも友達想って遊ぶっていうか話し聞いた方がいいんですか?

コメント

あやまま

会うかどうかは、後でへんにもめないために、旦那さんに事情説明して許可もらってからがいいと思います!

  • まかろん

    まかろん

    あ、そうですよね、それ前提です!回答有難うございます!

    • 3月28日
︎︎︎︎۞🖐۞

体外受精のことは別に話さなくてもいいと思います。婦人科系の治療で病院通ってるくらいではダメですか?断り方をどうするか悩んでらっしゃるんですよね?( ˟_˟ )体外受精していると伝えて、そうなんだー。で終わることもあると思いますし…
どこまで仲が良いのかは分かりませんが、自分も体調悪いと言えば相手が弱っていても普通の方であれば強制的には言って来ない気もします( ¨̮ )まかろんさんが話を聞いてあげたいと思うのであればまた話は別ですが…

  • まかろん

    まかろん

    そうですよね、何か別な理由を言って断る事にします。でも心配は心配なんですよね、睡眠剤大量に飲んだとか。。心配しちゃいますよね。でも私も私で精神的にきついんで断ります。

    • 3月28日
  • ︎︎︎︎۞🖐۞

    ︎︎︎︎۞🖐۞

    その人はそこまでなっているなら病院行きですよ( ¨̮ )睡眠剤大量摂取はまかろんさんが手を出せるレベルではないですね。

    • 3月28日
  • まかろん

    まかろん

    そうですか、そうですよね、相談なら電話だけの方がいいですよね!

    • 3月28日
  • ︎︎︎︎۞🖐۞

    ︎︎︎︎۞🖐۞

    睡眠剤大量に持っている時点で病院にかかっているということですよね?それともただ心配してほしいがために大袈裟にまかろんさんに言ってるんでしょうかねぇ?大量と言ってもどのくらいの量か分かりませんが、すでに手に負えないほど精神的におかしい時に会って、何かあっては遅いですよ。確かに心配ではあるので病院に行くなり進めたがよさそうですね。会うより電話で良いと思います。

    • 3月28日
  • まかろん

    まかろん

    なんか自分で市販で買ったみたいです。分かりました電話にします!

    • 3月28日
  • ︎︎︎︎۞🖐۞

    ︎︎︎︎۞🖐۞

    市販であれば医療機関で処方される薬ほど効果があるものはないらしいのですが…
    そもそも、その人は大量に飲んで何がしたかったんでしょうかね?( Ꙩꙩ )自殺でもしたかったんですかねぇ?( ˟_˟ )
    ですがまかろんさんは電話で聞くのは別に苦にならないですか?

    • 3月28日
  • まかろん

    まかろん

    多分死んだ方がマシだと言っていたので、自殺だと思います。私は昔色々とお世話になった友達だから苦にはなりません。でもやっぱり合うとなるとためらいますね。

    • 3月28日
  • ︎︎︎︎۞🖐۞

    ︎︎︎︎۞🖐۞

    その人の事を知らないので何とも言えませんが、病院にでも連れて行かないときっと長期戦だと思いますよ。電話が苦にならないのであればいいですが、妊活でストレスも多少はあるでしょうし、私も妊活経験者なので分かりますがあまり妊活以外のストレスはためたくないですね…妊活者にとっては大事な時期ですし。

    • 3月28日
  • まかろん

    まかろん

    そうですね、また死にたいって言ったら病院進めます!そうなんです!妊活中で、ほかのストレスは出来れば溜めたくない体外授精期間中でなければ旦那が合っていいって言ってたら心配なので合ってたかもしれません。

    • 3月28日
  • ︎︎︎︎۞🖐۞

    ︎︎︎︎۞🖐۞

    体外受精が失敗に終わった時にその人のことが頭をよぎりませんか?(こんなストレスがあったから失敗したんだ)みたいな。妊活中は些細な事でもそれが原因ではないかと思いがちですよね。そう思いそうならわざわざ後悔する道を選ぶ必要ないですよ。ちなみにご主人は相手が自殺行為までする、そんなひどい状態だと言えば、同情で断れませんよね。でもどこかで納得されてない部分もあると思いますよ。ご主人のことも考えてみるのも必要かもしれませんね(´^^)ご主人にストレスかけるのも妊活に影響しますからね。

    • 3月28日
  • まかろん

    まかろん

    そうですよね、こんな時に会うなんてなんて思いますよねそうですよね、旦那の事も考えたら会わない方良いですよね後悔しない道を選びます有難うございます(*^ω^*)

    • 3月28日
  • ︎︎︎︎۞🖐۞

    ︎︎︎︎۞🖐۞

    グッドアンサーありがとうございます。
    今はご主人を心配してあげてください( ¨̮ )体外受精が成功しますように*ˊᵕˋ*

    • 3月28日
  • まかろん

    まかろん

    有難うございますそうします(*^ω^*)

    • 3月28日
もちもち

体外受精のことは結構夫婦の繊細な問題だと思うので、話すとしたら私は旦那に相談してからにします^_^
旦那さんはその友達と遊ぶの知っているんですか?
旦那さんが良いと言っていれば大丈夫ですが、知らないなら相談だとしても2人きりで会うのはちょっと…って思います。

  • まかろん

    まかろん

    あ、書くの忘れたんですが
    旦那に話す前提です!旦那は駄目とは言わない性格なので、多分いいよといいそうですが、でも私もしんどいかな、

    • 3月28日
もっちーモチモチモチモチモチ

言ったほうがいいかではなく
言いたいかどうかだと思います。

  • まかろん

    まかろん

    体外授精のことはなるべくいいたくないんです。でも断るには言わなきゃいけないですよね、

    • 3月28日
  • もっちーモチモチモチモチモチ

    もっちーモチモチモチモチモチ

    別に素直にそう言わなくても、体調がわるいとか、用事ができたとか、いくらでも言いようはあると思いますよ〜

    • 3月28日
  • まかろん

    まかろん

    そっか、そうだよね、用事が出来たで言おうと思います。友達には悪いんですが、

    • 3月28日
  • まかろん

    まかろん

    有難うございます

    • 3月28日
はむ

私なら
相手と会って話聞くのがいやだったら、体外受精の準備期間中を理由に来ないでって言う。
で、友達のはなし聞こうと思うなら、自分の話はしないで、相手の話を100%にします。

  • まかろん

    まかろん

    友達も心配なんですが、自分の事の方が優先なんで、友達には悪いんですが、断る事にします。有難うございます

    • 3月28日
りさこ

言いたくないなら体外受精中ではなく、女性の病気で…とか体調悪くて通院中とか私なら適当な事を言いますね😅
原因がわからなくて検査してるんだーとか言えばいいかな?

へんに噂になるのも嫌だし。

  • まかろん

    まかろん

    そうですよね、何か用事があるとか言って断ることにします。有難うございます

    • 3月28日
deleted user

体外受精の事話す必要も無いと思います😣💦
体調悪いからまた落ち着いたら連絡するねとかじゃダメですか?

  • まかろん

    まかろん

    そうですね!体調悪いとかでもいいですね!分かりました有難うございます!

    • 3月28日
ゆき(o^^o)

ご主人はその男友達に会ったことはあるんですか?
電話等でも話したことはあるんですか?

共通の友達ならまだしも、二人では会わない方がいいと思います。

会うなら、誰か間に入れられませんか?

  • まかろん

    まかろん

    そうですか?昔旦那にいいよと言われて1回くらい会いました昔からの友達なのでいいのかと思っていました。間に誰か入れたらいいんですか?

    • 3月28日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    私にも男友達はいます。
    うちの主人は、1対1に対していいなんていいません。

    私も異性と1対1はさせません。
    男女の友情はあるとずっと思っていましたが、、

    友達の中には結婚しているにも、関わらず、元カレであった男友達の相談だからと1対1で会う友達もいます。

    しかし、その子の旦那様はその友達がそばにいても、ほとんど話さなかったり。

    旦那様が1対1で女性と会われたら平気ですか?

    私達にとっては親友でも、旦那様にとってはあかの他人なんです。

    間に入れるのは、一番いいのはやっぱりご主人でしょうね、無理なら女性で。

    • 3月28日
  • まかろん

    まかろん

    分かりました考えて行動するようにします

    • 3月28日