※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝かしつけがうまくいかず困っています。子供が寝付くのに時間がかかり、私が離れると泣いてしまい、じゃれついて痛い思いをしています。対処法がわからず困っています。

最近寝かしつけが上手くいかずつらいです。これまで、抱っこ・ユラユラするなどの一般的な寝かしつけ方法で眠ることがあまりなく、入浴・夜の授乳の後に部屋を暗くして布団に置いてしばらく待つという方法が一番早く寝付くので、ずっとその方法で寝かせていました。しかし、最近入浴・夜の授乳の後に部屋を暗くして布団に置いてもなかなか寝なくなってしまいました。上記のように抱っこなどで寝かしつけをしなかったので、一般的な寝かしつけ方法では勿論寝ません。
それで特に困るのが、以前は布団に置いてから寝るまでの間に私が離れても一人で遊んだりウトウトしたりしていたのに、最近では私が離れると泣いてしまうことです。しかも、私が近づくとはしゃいでじゃれついてくるので余計に眠りから遠ざかってしまいます。また、そのじゃれつきかたが激しくて・・・毎回、殴られる・蹴とばされる・引っかかれる等どこかしら痛い思いをしています。スマホを見ればスマホをおもちゃにしたがるし、かけている眼鏡に手をやると眼鏡をおもちゃにしたがります。なので、最近ではスマホと眼鏡を手の届かないところに置いて、子どものそばで座って(添い寝するとつかまり立ちしてじゃれる&私が先に眠ってしまう恐れがあるため)子供がじゃれるのに飽きるのを数時間ただ待つという形になっています。
一日の疲れが一番溜まっている時間帯に家事も息抜きもできず、眠れもせず、スマホなどもいじれず、暗さと視力の低さのせいで子どもの顔もろくに見えないような視界のなかで蹴とばされたり引っかかれたりするのをただ耐えるというのが正直きついです。「寝たくもないのに寝ろと言われる子どもだって辛いんだ」と自分に言い聞かせているのですが、毎回寝付く前にイラついたり泣いたりしてしまい、そのたびに「こんなママでごめんね」と申し訳なくなります。就寝時間がどんどん遅くなるのも心苦しいです。
早い時間帯に眠くなれるように日中の活動や昼寝の時間を工夫しているところなのですが、寝る前にじゃれついて激しく遊びたがることについては対処法がわからず困っています。寝る前に激しく動くのはやめてほしいし、それが無理なら寝着くまでの間私が心穏やかに過ごせるようになりたいです。
愚痴っぽい上に長文乱文で失礼いたしましたが、もしよろしければこんな私に何かアドバイスをいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします!

コメント

ママリ

うちも何故か夫の帰宅が遅い時以外は2人が寝室にいないと泣いきながら寝室にいない方をハイハイで呼びに行く謎な習慣ができました。
2人が寝室にいさえしたら満足なようです。笑

私はひたすら寝たふり。
夫は息子が可愛くて構ってしまうのでテンション上がってニコニコではしゃいでいますが、ある程度はしゃいで満足したら布団に顔を擦り始めて私の上に乗ってくる、お尻トントンしたら寝るってスタイルです。
月齢低い時は抱っこじゃないと寝れない子でした!

どうせ数時間寝ないならリビングで眠くなるまで遊ばせちゃうのはダメですかね?
結果寝る時間同じなら、少しでもままのストレスない方がいいかなと思うのですが、、