![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長崎市の保育園について、保育園に入れたいけれど手続きがよく分からないという相談です。支所や直接園に電話するべきか、1歳児クラスの空き状況や2歳児クラスの入園時期について教えてほしいとのことです。
長崎市 保育園について
今まで自宅保育をしていたのですが、家庭の事情で
保育園に入れたいと考えています。
イーカオ等色々調べて見てるのですが、よく分からないので教えてください。
・保育園に入れたい場合、まずどこに聞きに行ったらいいのでしょうか?
住んでる地区の支所ですか?直接園に電話してはいけないですよね?
・イーカオの保育園空き状況を見ると、1歳児クラスは✕がついている所がほぼなのですが、これだと、預けるのは難しいですか?
・今年の9月で2歳になるのですが、何歳クラスに入ることになるのでしょうか?
理解力が無く、無知なので教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とりあえず行きたい園に電話してみて、聞きたいことをお尋ねされてみてはいかがでしょうか😊
![はじめてじゃないママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてじゃないママリ
まず役所に行った方がいいと思います🤔
申請の流れとか教えてくれるので!
その後気になる保育園に連絡して見学かなって思います
今年の9月で2歳なら1歳児クラスです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
役所に行って話を聞いてみようと思います😊!!- 4月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
受け入れが難しいとなってても、とりあえずで問い合わせしてみても大丈夫なのでしょうか?💦