※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

メットライフ生命のサニーガーデンEXに加入するか悩んでいます。双子育児中で収入不安、保険のメリットデメリット知りたいです。10歳までの出費も心配です。

一時払いの終身保険について

メットライフ生命のサニーガーデンEXに
加入するか否か悩んでいます。

銀行に預けていても利率が低いので
元本保証で安全に置いておけるだけなのは分かっていて
NISA等も検討しましたが
自分で運用する為に勉強する時間は正直ありません。

双子育児中で、育休中なこともあり、
とんでもない勢いでお金が減っていっています。
オムツは2日、ミルクは3日でなくなります。
おもちゃも服もなんでも2人分購入……
児童手当は15年積立の死亡保険(学資保険の代わり)に全ツッパしてます。
持ち家2年目住宅ローン返済中、車は新車を購入したばかりなので、大きい出費はしばらくないのかなという状況です。


サニーガーデンは
現在利率4.55%/10年で200万円から加入可能、
10年後ドルが150円程度なら約300万円になるそうです。1ドル100円を切ると元本割れだそうです。
加入するなら4.55%は悪くない利率ですが、育休中の身で安定した収入がないことで不安倍増です。

保険に詳しい方いらっしゃったら
メリットデメリットを教えていただきたいです🙇‍♂️
また、双子が現在3ヶ月なのですが、10歳になるまで病気や進学以外でドカンとお金がかかることがあるかも教えてください…

コメント

はじめてのママリ🔰

外貨建て保険なので普通に運用の分類に入ると思いますが、
ニーサは勉強しないと不安だけど、外貨保険は大丈夫ということでしょうか?
メリットは放ったらかしにできること(放ったらかしにするしかない)
デメリットはリスクが0じゃないのにリターンが低いことだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1度株で失敗しており自分で考えて運用するのがなかなか恐怖なので、プロに預ける方がいいのかなと思っておりました🥲リスク0ではないのは分かっていましたが、だとするとリターン低いんですね…新NISAのことを勉強してからどっちにするか再度検討することにします🙇‍♂️

    • 4月21日
ママママリ

メリットは放っておいても増えること、デメリットはドルの下落と途中解約です。

何かあった時にいつでも使えるお金が少しはあった方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドルの下落がない事はないですもんね…再度検討してみます🙇‍♂️

    • 4月21日
しゅしゅ

⚪︎月々の支払い固定ですか?増額する可能性があったら10年間それを支払えますか。
今の円安でそれができなくなり、ここママリでもマイナスで解約してる人を見かけます。

それと勉強する時間がないのならせめて複数の保険の代理店に相談して自分なりに解釈、納得した上で加入した方が良いですよ。
やはり自己責任なので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    200万円一括払いで10年間放置の保険です☺️生活防衛資金は現金で取っておいて、残りのお金を銀行に預けておくよりは…といった考えでした🙇‍♂️

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

NISAは勉強する時間がないから保険を検討する

これがよくわからないんですけど💦
死亡保険にすでに入ってるなら、追加で保険に入るほうがもったいないと思います。
NISAは、
勉強する時間がないのであれば全世界株式インデックスファンドという投資信託で月々の積立ての金額を設定してあとは放置でいいです。

月100円から全世界に分散投資できる投資信託であればまず間違いないので!

余裕がうまれたら知識をつけるために勉強してもいいけど、正直しなくても大丈夫です。
自分が投資できる金額での投資で毎月積立てできてたら。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    投資信託があるんですね😭銘柄全部自分で選ばなきゃいけないと思って莫大な知識が必要と思ってました😭💦教えていただけて助かりました🙇‍♂️

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💦確かに投資=チャートを見て利確したりとか、会社の株を買ってってイメージがありますね💦
    悩むくらいなら、全世界株式インデックスファンドって投資信託1本で大丈夫ですよー😊✨

    世界経済の成長率が上方修正されたそうです。
    人口は増え続けるし、経済も成長を続ける。
    インフレで物価が上がると株価も上がります。
    貯金だけで持っているとお金の価値が目減りするってのがよく分かりますね!
    義母と最近話したんですが、卒業して最初の給料は25000円だったそうです。ラーメンが1杯100円。
    この50年の間に投資信託は何倍にもなってます。
    2018年からだと2倍です。
    50年前の感覚だと貯金50万円ってとんでもない大金だったけど今は違いますしね😱

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    NISAの申し込み自体は5分で終わります。それから書類が家に来るので書いて提出します。
    申し込みから実際に始めるのに1ヶ月~2ヶ月くらいかかります。
    最初の設定が面倒なだけです!大丈夫です✨😊

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    まずはどこで口座開設するかを早急に決めて動きたいと思います😊

    • 4月21日
もすけ

【外貨建て保険】
メリット→
・円に比べて利率が高い
・更なる円安により受け取る時に円ベースで増えている可能性がある
・自身で銘柄選択する必要がない。ほったらかしOK

デメリット→
・受け取るとき円高になってると円ベースで損(受け取り方を工夫する必要があり要勉強&相談)
・途中で解約した場合解約控除がかかる(最大10%)
・解約しないにしても手数料はかかる(保険関係費用、為替手数料など)


【NISA(投資信託)】
メリット→
・少額から投資可能
・積立もOK。金額や商品替えももちろんOK
・自身で銘柄選択する必要はない。株への投資と違って1商品で沢山の銘柄に投資しているので分散されます(上記別の方も仰ってますが全世界分散投資、やアメリカの主要株式に分散投資するものであれば、特に自分で勉強したり銘柄入れ替えする必要無いです)
・手数料が安い(購入解約手数料かからないもの沢山あります)
・NISAなら税金かからない(通常は利益から20%引かれます)
・期間には縛られない。極端な話1ヶ月で解約しても特にペナルティなし

デメリット→
・為替や株の変動リスク





保険→
10年以上は絶対使わない。
一括で預けたい。
死亡保障もついてると嬉しーな(死亡保険でおりたものに関しては一定条件で税金の優遇があります)

投資信託→
期間も金額もゆるーくいきたい。ちまちま積立したい
もしかしたら途中使うかもだし
増やすかもだし

株式投資→
一括入魂!ここの会社に賭けるぜ、一蓮托生!!

ってイメージです。
保険の利率高、魅力的だし良いと思いますが、トピ拝見するに背景や投資経験から、
NISA積立投資信託も向いてそうだなーと思います。
児童手当は期間固定の安心保険にがっつり預けているので、
他の資金に関しては少し引き出し条件緩めの方が良いのかな、という印象です。

分からなかったらまた聞いてください❤


双子ちゃん、出費すごいですよね…
我が家のツインズも、オムツの消費すごいです。
保育園行き始めましたが、消費が加速しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても分かりやすく助かります🙇‍♀️🙏🙏
    旦那にも見せて再度サニーガーデン以外の資産運用方法も要検討だと話してみます☺️

    積立というよりかは
    今ある預金のうち防衛資金を抜いた、絶対使わないお金を元手に資産を増やして行きたいと考えています。
    予算は50~200万円です。
    今後も双子育児でお金が無くなることを考えると200万突っ込むのは正直怖いです😭

    ただ、NISAが投資信託とは思ってなかったので前向きに検討しようと思います。

    NISAについて質問させてください🙇‍♀️
    ①旦那か私の1人で運用するか、両者均等に運用していくかどちらが良いのでしょうか🤔?
    ②口座開設ですが、楽天かSBIで調べたことがありますが、オススメはありますか?
    ③積立金額を変更できるようですが、例えば積立しない月をつくることも可能でしょうか?

    お忙しいかと思いますが、ご教授ください🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 4月21日
  • もすけ

    もすけ



    投資のリスク分散の手法として
    ①ものの分散(ひとつの会社の株でなく沢山の会社の株、とか。銘柄分散)
    ②期間の分散(一括投資ではなく、買うタイミングを分散する。買う時が底とは限らないし天井とも限らないので)
    ③通貨の分散(円だけでなく海外通貨にも分散する。これをされようとしてるのだとお見受けします。)
    などが有効です

    一気に200万…ちょっと怖いですよね、分かります。
    私自身も、積立投資信託でNISA使ってます✨
    ドルコスト平均法という手法です(興味あったら調べてみてください🎶)



    ご質問にお答えします

    ①それぞれで運用が良いと思います。NISA枠が年間積立で1人120万ずつなので、投資枠は多めに確保しといた方が良いかと。

    ②ネット証券だと、クレカ積立でポイントがついたりするのでお得ですよね✨
    あとは、
    今メインで使われてる銀行があれば、そこもオススメかと。
    年間の通帳手数料が無料になったり、振込手数料の優遇がついたりするのでお得です!
    NISAをやる金融機関で選ぶ、というより何かしら普段の生活などでお得になる金融機関を選ぶと良いかと(もちろんご主人と分けても良いと思います)

    ③積立しない月を作るのもできます(インターネットバンキングから手動での操作になるかと。自動スキップはできないです)
    逆に「ボーナス出たから来月だけ増やそ!」ってのもできますよ


    まさに個人運用の仕事を15年以上やってますので、
    疑問点ありましたらどうぞ❤

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️大変参考になりました😭🧡自分でも勉強してみます!
    また分からないことがあったらお教えいただけると助かります🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

サニーガーデン入りました!
ほっておけるのは本当メリットです。
一時払なので毎月の支払額気にしなくて良いですよね!
リターンも預金利率と比べたらもちろんいいです。
1ドル100円だったらドルで受け取って置いておくか、他の商品に預け替えすれば良いかなと思ってます。

ただ、皆様言ってますが、
これさえ入っておけば全てOKってことはないので、
NISAもやってるし、別の外貨保険もやってるし、円の預金も継続してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    放置いいですよね☺️口座からドッとお金がなくなりますがチマチマひかれるよりもお金ないから節約しなきゃと思えるしなーと考えてました☺️
    手厚いですね…見習います🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

サニーガーデンEX入ってます。

途中解約しないとして、
メリット…ドルで見ればほぼ元本保証あり、放ったらかしにできる
デメリット…円で見ると元本割れの可能性あり、利益が出すぎると税金がかかる

だと思います😄
NISAだとお金が必要なタイミングで株が下がってる(最悪元本割れ)可能性があるので、分散投資として入りました✨

ママリ🔰

※他の方のコメント読まずにコメントしています

サニーガーデンex一括のものやってます!
わたしの時も高かったけど今もっと利率高いんですねーー✨

わたしは生命保険というよりも学資保険代わりにしていて、
10年後に円安ならすぐ円に、円高ならドルのまま銀行に預けて円安になったら円に替えればほぼ損はしないかと😊

一括のものであればドルならほぼではなく確実に元本割れしませんよね??
すぐに使う予定でないのであれば尚更、10年後そのままドルで銀行に預けて円安になるまで放置しちゃえばいいかなーと思います!
その時利率高ければもう10年預けてもいいかなとも思いますが、増えてる分は他投資にまわすもいいかもしれません。

注意はドルから円に替える時の手数料ですかね。

メリットは必ず円にして受け取らなくても大丈夫なこと。留学や旅行を検討していたりすると円安ならそのままドルで使っちゃえばいいですね!

デメリットは円高になりすぎて円で使う場合元本割れの可能性があること。

何があるかわからないのでなんともいえませんが、何十年も100円を切る円高は続かないのではないでしょうかね、、今の日本の経済状況的にも先進国といえないレベルですし😮‍💨