※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とら11。
子育て・グッズ

一歳の息子が大きな声や泣き声に敏感で、集団での活動に参加できず悩んでいます。他の子供たちと遊ぶことはできるが、歌やダンスには参加できない状況です。同様の経験をした方からのアドバイスを求めています。

息子が一歳になりました。
相変わらず大きな声がだめで大泣きしてしまいます😔
幼稚園くらいのお兄さんお姉さんが遊んでいるのは大丈夫なんですけど赤ちゃん〜3歳くらいの子の大きな声や泣き声を聞くと泣いてしまい立て直しがききません。
アカチャンホンポや支援センターのお誕生日会も市の身体測定会もずっと泣きかグズ状態でした。

支援センターにたまに通い普通に遊ぶことは出来るようになりましたがみんなでお歌やダンスとかは出来ません。
本当小さな赤ちゃんならまだしも一歳になったのでそういう場で大泣きされると居づらくなってしまい退室してしまいます。
息子を慣れさせるために他の人たちに迷惑をかけてはいけないと思うのですが何とか慣れさせたい気持ちもあります。

同じようなお子さんお持ちの方アドバイスください😭

コメント

ぽぽまま

うちも同じです!
うちはそれプラス人見知りでも泣きます💦
でも1歳ならまだそんなもんじゃないですか?
幼稚園なり保育園に行くようになれば慣れるだろうし、今から無理に慣れさせる必要ないと思ってます(^_^;)

  • とら11。

    とら11。

    そう言っていただけて嬉しいです。
    ニコニコ遊んでる子ばかり目についてしまい、どうしてすぐ泣いちゃうんだろう、私のやり方がまずいのかって負の感情でいっぱいだったので😣

    • 3月28日
もこもこ♡♡

私は良く支援センター行きますが1歳の子なんて皆そんな感じですよ😊
イベントなどは人も多いので圧倒されて普段走り回ってるのに抱っこになるのもあるあるです😅
まだまだその子のペースでいいと思いますよ✨
うちも機嫌が悪い日は早めに帰ったり、その日のその子の機嫌で動いてます( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
イベントなどが苦手でも何度もつれてってたらだんだんとなれてきますよ☆
うちも最近少しお歌を聴いたり踊りを真似っ子したりするようになってきました👍
今までは脱走する事しか考えて無かったのに(笑)
ゆっくり慣れていったらいいと思います😆

  • とら11。

    とら11。

    ありがとうございます。
    あたたかくなってきたし支援センターなどにも少しの時間でも顔出して慣れさせてみたいとおもいます(*^^*)

    • 3月29日
わわわ

うちの子も保育園の一歳のお誕生会でお兄さんお姉さんクラスがお祝いに歌ってくれた歌声に怖がって泣いてましたよ(笑)
その時は歌の最中は泣きっぱなしでしたが大きくなるにつれて自然と怖がらなくなりました(^_^;)

今出来る対策としてはお子さんが泣いてしまったら「大丈夫大丈夫!びっくりしちゃったね~」とか、お子さんが安心するように抱きしめて共感してあげる声かけを繰り返すと良いと思います(^-^)
「赤ちゃんなんで泣いてるのかな~?お腹空いたのかな?」とか、お子さんの気が紛れるような話しかけをして「怖い・驚いた・泣きたい気持ち」の優先順位を下げさせることくらいですかね…。
泣いてしまってもお母さんがオロオロしないで「大丈夫大丈夫~」とニコニコして慰めてあげていればいずれ大丈夫になりますよ(^-^)

子どもが泣くのは仕方ないことですから、ミオとら。さんのお子さんが泣いてしまっても他の保護者の方は「迷惑な」なんて思いませんから安心してお子さんに対応してあげて大丈夫だと思います(^-^)

  • とら11。

    とら11。

    子どもが大泣きしてるときに遠巻きにじっと見られると睨まれてるんじゃないかって焦っちゃうんですよね😓
    どんな顔してこっち見ているのか確認はしませんけど。。。
    そういうことを気にしてしまうのは子どもと言うより自分が嫌われたくないからなのかもしれません。だめですね。
    まわりに迷惑かけてしまうこともあるけどちょっとだけすみません!くらいの気持ちで頑張ります。ありがとうございます

    • 3月29日