コメント
aya521
抱っこもしたのかな?
お外に連れてってみたかな?
首を支えながら縦抱きにしてみたかな?
寒くないかな?暑くないかな?
これだけのことをしてみてまだ泣くようでしたら、またコメントください^^
ニヤ
分かります。近くに頼れる人はいませんか?もしいなければ、行政でベビーシッターの派遣や一時預かり等調べてみれば出てくるので頼ってみては?
何しても泣く場合はとりあえず、おっぱい加えさせると落ち着くことがあります。
完ミでも大丈夫なので、おっぱいあげてみてください
たまには一人になりたいですよねー
私も自分のタイミングで起きてみたいです。寝過ぎちゃった!ってやってた頃が懐かしい、、、
-
runn
眠いだけだとは思うんですが…
ついつい、いらいらしてしまって(´・ ・`)
本当ですよね、1日でいいから
夜から朝まで寝たいって思いますw- 3月28日
-
ニヤ
仕方ないです。寝るのが下手なので、寝れないだけです。理由も分かってるので、後は寝れるように安心させてください!
早く寝てくれますように!- 3月28日
あおママ
こんな時期もあっという間です(^-^)
今は本当につらいと思います。よくわかります!
でもそんな時期も懐かしく思える日がすぐ来ます。
あまり無理しすぎず、たまには気晴らししてもいいと思いますよ(*^^*)
-
runn
今だけだとは
分かるんですけどね…w
それを今考える余裕はなくて
気晴らししたいです(*´ω`*)- 3月28日
ふみころん
何しても泣くときありますね!
オムツ替え、ミルクも飲んだ…
げっぷは出ましたか?
オムツのマジックのところが食い込んだりしてないですか?
背中がかゆいとかではないですか?
お外の風に当たってみましたか?
ほんと、色々やってみて、何が当たっていたのかわからないけど、泣き止むことあります😅
試してみてください🎶
-
runn
ほんと、何が当たってるか
分からないけどピタッと
泣き止んでくれることもありますもんね😓
いろいろ試してみます- 3月28日
ミュち
大丈夫ですか??
誰にでもそんな日がありますよ。
ひいた。さんが今日はイライラしちゃったのと同じように、赤ちゃんも今日はただ泣きたいのかもしれません。
おあいこですよ(^^)
だから決して自分を責めすぎないでくださいね!
抱っこ紐は持ってますか?
もしあれば泣いてても抱っこ紐に入れて少しご近所を歩いてみてはいかがですか(*^^*)??
抱っこ紐で寝てくれる子は多いみたいなので眠いのであれば尚更抱っこ紐でお散歩させてみるのもいいんじゃないでしょうか♪
もこもこ♡♡
YouTubeで胎内音、赤ちゃん泣き止むなど検索してみて下さい😊
抱っこ紐かベビーカーでお散歩はどうでしょうか?
支援センターや児童館2ヵ月くらいから連れてきてるママたくさんいますよ✨
近い月齢の赤ちゃんを持つママと話すとリフレッシュにもなりますし赤ちゃんもいい刺激になると思います👍
良かったら試してみて下さい😁
いちごオレ🍓
どうしてもイライラしちゃいますよね。
私もなにもわからない息子に怒鳴ってしまったことあります。
むしろ今でもあるくらい…
大好きだしなによりも大切な存在なのに…
やっと寝た時にごめんね…といつも反省。
1人になったらなったで子どもが心配で…母親って不思議だなーと思いました。
頼れる身内の方とかいないですか?
無理しないでくださいね。
奏
イライラしたら普通に叫んでました!
年配者とかがよくいう
『こんな可愛い時期は今だけ』って『今』が辛い人からしたら追い打ちですよね。
確かにしんどいしきついけど
なんとなく笑ってくれたり、私の方じーーっと見つめているのを見ると、私好かれてるんだなぐらいの軽い気持ちで育児をするようにしました。
退会ユーザー
寝くじですね。寝たくても中々寝付けなく泣いてるのかもしれません?
runn
全部したんですけどね(´・ ・`)
眠いからだと思うんですが
ついつい、いらいらしちゃって…