※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーこ
お仕事

住んでいる激戦区で1歳4月入園は難しい。仕事復帰のために市役所で情報収集し、途中入園を毎月申し込む。認可外保育園も検討。希望の保育園全てに申し込む。やめた方がいいことも教えて。

保活激戦区住みのママさん教えてください!

先月出産しました。経済的不安があり、なるべく早く仕事復帰したいと思ってます。ただ住んでる地域がかなり激戦区で1歳4月入園は何もしなければ絶望的です。途中入園も絶望的に近いのですが...
復帰のためにやれることは全てやりたいと思ってます😂思いついたことは以下なんですが他にありますかね?!
3月生まれです。

・早めに市役所に行って情報を仕入れる
・産休終了、かつ保育園に預けられる生後日数を超えたら途中入園を毎月申し込む
・認可外に預けて点数を稼ぐ(これって意味あるんでしょうか?💦)
・希望を出す時通える保育園全て書く

逆にこれはやめた方がいいよなどもあれば教えていただきたいです😖よろしくお願いします!

コメント

ままり

書かれていることは全てその通りだと思います!
点数的なボリューム層(共働きの祖父母別居)があるので、認可外に預けて1点でも上がれば、かなり変わってきます。

通えるところは全部書くのもその通りなんですが、電話や見学して少しでも違和感があったり、持ちものが多すぎる場合は外した方がいいと思います…💦
万が一そこに決まってしまうと、預けてる時の不信感とかしんどさに繋がりますし、転園ってハードル高いので😭

ちなみに激戦エリアに住んでますが、小規模園なら1歳4月でも割と入れる雰囲気です。
小規模園は候補外ですか?
多くの自治体では小規模園卒は優先的に入園できたり加点がつきますので、3歳クラスで転園する時に路頭に迷うことはほぼないですし、小さいうちから預けるならなおさら、家庭的な雰囲気なのでおすすめできます☺️

  • なーこ

    なーこ

    ありがとうございます!!

    そうですよね💦見学して違和感があったら候補から外します😳

    いえ、小規模ももちろん候補で、むしろ小規模狙いで行こうと思ってます!
    ただ今年度の結果をHPで確認したところ小規模も空きが0で...かなり厳しい戦いとなりそうです😖笑

    小規模の良いところ教えていただきありがとうございます!大変ありがたいです💛

    • 4月20日
  • ままり

    ままり

    そうだったんですね☺️
    我が家も小規模狙い保活をして小規模→今年年少クラスで転園したので、つい小規模園を推してしまって🤣
    確かに今の時期だと1番空きが出にくいですし、小規模の場合はコロナの影響でここ数年0歳の枠を絞ってその分1,2歳の枠を増やしているパターンもあると思います。(コロナ禍真っ只中の時、0歳で預ける人が少なくなった影響です。)
    保活大変だと思いますが、妥協しすぎず、良い保育園に巡り会えることを願ってます!

    • 4月20日
  • なーこ

    なーこ

    小規模経験ママさん少ないのでありがたいです🥺
    コロナの影響は初耳でした...となると園によって定員が違いそうですしちゃんと調べた方がいいですね🧐
    ありがとうございます!がんばります🥰

    • 4月20日
ママリ

全部意味あります!
うちは無認可に2歳まで通ってたのですが、やはり、そこで点数稼いで認可に転園していく子がちょこちょこいました!
あとは、4月入園は確かに空きが出るけど、希望者が多いので倍率高いです。
4月だけでなく、途中入園も積極的にやっていくのが良いです!
あと、もしも小規模に入れた場合、3月の保活の際、無認可小規模だと点数付かない自治体があるので、役所で要確認です。
一時預かり利用してる、ファミサポ利用してる、なども自治体によってプラスになるので、役所で点数が上がる方法を全部聞いておくと良いです💪✨

  • ママリ

    ママリ

    3月の保活ではなく、3歳の保活です。間違いえました💦

    • 4月20日
  • なーこ

    なーこ

    無認可経験ママさんのお話ありがたいです😍
    一時預かりやファミサポの利用なるほどです!ともかく役所で聞きます👍🏻

    ママリさんのご経験のみのお話で全然良いんですが、
    ・1歳前日までも無認可に通われてましたか?その際仕事復帰してましたか?
    ・認可外と認可を比べて保育料っていかがでしたか?(認可は納税額によって変わることは承知の上です!ママリさんの場合実際どうだったかもしよければお聞かせください!)

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ


    ・一歳前日はまだ無認可にすら入れてなくて、一時保育を利用してました💦
    仕事はその時無職でした。(つわりでクビになってしまって…)
    ・うちは無認可の方が安かったです。(認可の保育料が高いと言われてる地域です)

    私の場合、こんな感じでした。

    • 4月20日
  • なーこ

    なーこ

    つわりでクビ!!😭大変すぎましたね😭
    無認可の方が安い場合も全然ありそうですね...選択肢がかなり増えましたありがとうございます!!!🥰

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    保育園入れた年は育休期間もあり世帯年収下がるため保育料もそれほど高くないんですが、いざ働き始めると、世帯年収も上がるので、保育料もビックリするほど上がっちゃうんですよね💦

    あと、新設園の情報などないか役所で聞いてみてください〜。ネットで出てこないけど、役所は把握してる場合もあるので。
    保活頑張ってください〜💪✨

    • 4月20日
  • なーこ

    なーこ

    なんと...!勝手に保育料って決定したらずっとその額と思ってました🤦🏼‍♀️かなり負担になりますね💦

    新設園!確かに!聞いてみます❣️ありがとうございます😊

    • 4月20日
ユウ

うちの地域は認可外そこまで意味ないです。
4月時点からずっと待機の場合は翌年加点がつきますが、3月生まれとなるとそこは厳しくなるので💧

私は0歳4月入園までを一時保育で乗り切りました。毎日なので認可外より高かったですが笑
でも小規模園はこども園が空き次第移る子がいるので、まだ空きが出やすいかもしれません😊うちの子が通ってた園で途中入園は今まで1人しかいなかったですが……うちも激戦区です🫠

  • なーこ

    なーこ

    一時保育!!その手もあるんですね...!
    認可外の加点についてですが、例えば8月途中入園申し込みの際に認可外に預けていてもユウさんの市では加点はされないということですか?🧐

    ユウさんは一時保育のあとは小規模に通われたんですかね?😳

    • 4月20日
  • ユウ

    ユウ

    うちは上の子たちが10月生まれなので、0歳4月で5ヶ月だったんです😅なのでほとんどのこども園が対象外、そのうえ長女の時は自営は減点だったので満点取れずに第二希望の小規模園でした😅
    でも良すぎたので下の子たちは小規模園一択です👌🏻

    今確認しましたが、認可外は加点も優先もないです。
    前年度4月時点で既に申し込んでいて待機の場合、同点の場合の優先順位が上がるだけです。

    うちの子は生まれてすぐに0歳4月入園申し込み、確定した上でそれまでの間一時保育使ってました😊産育休ないのでほぼ休まず仕事しており、申込も復帰じゃなく就労中で出してます😅

    • 4月20日
  • なーこ

    なーこ

    なるほどですね!!

    わあぁ💦確認までしていただいてありがとうございます😭
    加点では無いということか...🤔ここら辺も市役所に確認してみます🤩

    休まず仕事😭すごすぎます!!そして動き出しが早くて...私も里帰りから帰ったらすぐ動かねばとやる気が出ました😤w

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

認可外加点があるかは自治体によってルールが違うので確認が必要です!
あとは、認可に拘らず、認証や認可外、企業型も幅広く情報仕入れるのが良いと思います🤔
どの程度の経済的不安かわかりませんが、それなりに稼いでいたら、認可よりも認証や企業型の方が保育料安い方もいます😎

  • なーこ

    なーこ

    ありがとうございます!企業主導型、知ってはいたものの地域枠があることを今調べて初めて知りました😳ありがたやです🙇🏼‍♀️
    かつ認可外も条件満たせば月額上限で利用できるんですね...!認可外も視野に入れて頑張ります🙆🏼‍♀️

    • 4月20日
みー

私の住んでいる自治体は認可外加点ありますよ!

あと、途中入園が叶わず、1歳4月を目指すとなった場合、新設園があるかを早めに役所に問い合わせることをお勧めします!
新設園は募集人数多いので受かりやすいです。
私の子の保活年度に新設ではないのですが、超マンモスこども園が幼保の人数割合を変えるというとこで、保育園部の定員が一気に増えた園がありました!
そのような情報を逃さないように出来るといいかなと思いました!

  • なーこ

    なーこ

    おおお!地域によって全然違いそうですね😳
    なるほど、定員が増えることもあるんですね🤩目から鱗の情報だらけでママリで質問して良かった〜〜😂笑貴重なお話ありがとうございます💛

    • 4月21日