
給料や待遇に不満で退職考え中。管理者との関係は良好だが、新しいデイサービスに興味あり。年内に退職したい。
引き止められない退職理由って何だと思いますか?
訪問看護でパートして2年なんですが、給料や諸々の待遇面に不満があり、退職を考えています。
ほぼオープニングスタッフとして働いてきたのですが、今までに6人程退職しています💦
家庭の事情などを理由の人もいましが、中には管理者と大喧嘩しそのまま来なくなった人や退職代行を使用していきなり来なくなった人もいるような職場です🫠
管理者の人は看護師としての仕事は申し分ないのですが、マネジメント的な事がいまいち?な感じです。
悪い人ではありませんが、それなりにクセはあります😇
なぜか、私はその管理者に気に入られており、最近「パートの日数増やせない?」とか「来年独立して新しい事務所を立ち上げるから一緒についてこないか」と言われています🫠他の社員は連れて行かないから内緒ね、と言われています🫠
正直、もう訪問看護はいいかなと思っているし、なんなら今年10月に自宅近くで今の職場より好条件のデイサービスがオープンするので、そこの求人が気になってます。
できれば年内には退職したいです😭
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ハムサンド
似たような状況で、自分も医療系でしたが…
どんどん人が辞めて穴埋め的な出勤が増えて、急な予定変更にも対応しろ、的な感じになり、子供を預ける場所がない、シッター代が時給を超えるのでこれ以上続けられないって言いました。
あまり詳しく言わずに辞めることにしたので、って通すのが1番いいと思いますが。

はじめてのママリ🔰
いろいろ理由を言われて辞めさせてくれないと思ったので、次の就職先が決まってから辞めることを伝えました。
ぐちぐち言われましたが自分の人生なので😂
-
はじめてのママリ🔰
確かに自分の人生だから、どう思われようと邪魔されたくないです😇
退職意思を伝えてから、退職までぐちぐち言われても耐えるしかないですよね🫠- 4月21日

ママリ
私も今辞めようか考えています。時給が上がらないので辞めると言ってますが業績悪いので上がらないと思います
次の所見つけてから辞めようかと私も思っています。
-
はじめてのママリ🔰
似た状況です。
歩合制なので訪問行かないと給料発生しないので稼ぎが安定しなくてモチベーションだだ下がりです😭- 4月21日
-
ママリ
歩合制は一件あたり高いですが訪問件数数こなさないといけないから大変ですよね
うちは一応時給制なので件数関係無いですけど、時給上がらないですから嫌です- 4月21日

母娘でキティラー
パート先はごく近所とかでしょうか?
もしそうでないなら夫が転勤になるかもしれないとかが無難な理由かなぁと思いましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
パート先と子供の保育園が近いのでちょっと厳しいんですよ💦
- 4月21日
はじめてのママリ🔰
色々聞かれそうですけど、本来言う必要はないですもんね🥺