
ママ友との敬語の使い方に悩んでいます。敬語をやめるタイミングがわからず、ずっと敬語を使っているけど、相手はフランクな言葉遣い。敬語を混ぜるのが難しく、挨拶以上の仲になれないか悩んでいます。
敬語で話すからなかよくなれないんですかね…?
ママ友と敬語をやめるタイミングがわからない…
気づいたら相手の人は、フランク?敬語なし混じりの敬語を使ってくれてますが、
私はいつもずっと敬語。
ずっとそうなんですが、混ぜながらとか難しいんですよね…💦
敬語やめよーっていってもらえるまで敬語…
大人のいま、相手にそんなこと言わないですよね…
だからずっと敬語。
でも、ずっと敬語だから、挨拶以上の仲にはなれないのかな…
みなさん、敬語のママさんとはママ友なれますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ずっと仲良いけどいまだに敬語のママいますよー!☺️
向こうは私の年齢知らなくて、私は相手の方が年上だと知ってるのでタメ口混じりの敬語でしゃべってます!
相手がフランクに接してくれてるなら少しずつ崩していいと思いますよ!
大人になっても敬語やめようっていうのは気恥ずかしいのかもしれません☺️

ととと
最初は全員に対して敬語です!
よく話すようになったらありがたいことに向こうからタメででいいー?って聞いてもらえることが多いです!そうなったらこちらも遠慮なくタメでガンガンって感じです😂👍
私は結構相手に合わせるかもです☺️
フランクな感じで最初から来られたら同じように返してます

ママリ
息子の園はわりとみんなフランクな感じで2.3回喋ればもうタメ語です😂✨
でも私がタメ語で話してもずっと敬語崩さない方もいて、わたしから敬語やめよ〜っていいました😊

ままり
幼稚園入ってからのママ友はプライベートで遊ぶほどじゃなくてもタメ口で話したりしますが、赤ちゃんの頃のママ友は慣れてなくて距離感分からなくて敬語のまま今に至ります😂
でも付き合い長いし、タメ口で話してる幼稚園のママ友より仲良しだと思ってますよ😊

退会ユーザー
わたしは一緒に旅行に行くくらい仲の良いママ友たちもみんな敬語で話しています😂
地域柄年上のママさんばかりなので、わたし自身タメ口になる気がないというのもありますが🤔
コメント