![グレープ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が友達から誘いがあったが、誘ってくれた子のママから直接連絡がない。自分から聞くのも躊躇している。子供は行く気満々。どうしたらいいでしょうか?
娘が友達に「日曜日おうちに来て」と誘われてるみたいなんですが、
娘以外にも数人誘ってるようで、誘われてる子のママに会ったときに、誘ってきた子のママと「タコパにしよっか」的なLINEをしてると聞きました。
私は誘ってくれた子のママから直接何も連絡を受けてないので、こちらから、娘が誘ってもらったみうなのですがうちも行っていいんですか?って聞くのもなぁと思ってるのですが、どうしたらいいと思いますか?
ちなみに、誘われた数人は皆保育園が同じ子でLINEは知っています。
他の子のママとはそういう話をしてるのに、私には連絡貰えてないってことはうちの子を誘ってくれてるのを知らないから?と思ったのですが、先日会った他のママにそれを話すと、LINEでそのママに聞いてくれたみたいで、「誘いたいけど学童に来てないから来れるか聞けないって娘が言ってた」とおっしゃってたそうです。
その後うちの子も誘ってるみたいですよ、と伝えてくれたっぽくて、「〇〇ちゃん(うちの子)も日曜は集まるのは確実みたいですよ」と言われて、じゃあお誘いの連絡待ってみます、と言ったものの何の連絡もなくて。。
娘はみんな来るから♪と楽しみにしてるんですが、その子のママが何で連絡くれないのかがわからなくて、、、
こちらから、うちも行かせてもらって大丈夫ですか?と聞くべきでしょうか?
子供は行く気満々で、誘ってくれた子も来るもんだと思ってるぽいので、すっ飛ばすのは娘がかわいそうだけど、
親御さんとは特別親しくもないのでなんかこちらから聞くのも気まずくて、、
アドバイスお願いします!
- グレープ(8歳, 11歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私だったら行かせてもらって大丈夫ですか?って聞かないです😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
相手のママさんに連絡するのでいいと思います😃
普通に「娘から聞いたんですがうちも参加させてもらって大丈夫でしょうか。ご迷惑ではないですか?」と聞くので問題ないと思いますよ👍
-
グレープ
ありがとうございます!
私もそれが一番丸く行くかなという思いもあります。
子供同士が仲良しなのは向こうも知ってるので、聞いて断られることはないだろうと😅
でもなんで他のママとはタコパしようってなってるのに、うちに連絡くれないのかがわからなくて。子供同士で誘われてるならそっちから『うちも行かせてもらっていいんですか?」って来るはずだと思ってるのかなとか、連絡もないし来ないならそれでいいや、と思われてるのかなとか考えるとなんか連絡するのも気が引けてて😂
でも娘の気持ちを考えると✉️入れるべきですよね💦- 4月20日
![ychanz.m😈❤️🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychanz.m😈❤️🔥
集まるってわかってるのにわざわざ誘っては来ないと思いますが...😳
逆に、来るのわかってるみたいだよって教えてもらってるのに誘いを待ちますって、「集まることになってても直接私に来てくださいって連絡してきてよ」って感じになっちゃいません😅?
行かないか、ママ友さんが間をもってくれていて行くことが決まっているならこれを期に「お誘いいただいていたみたいでありがとうございます。よろしくお願いします」みたいな挨拶を送ってみるとかでしょうか🤔
行かないにしても、せめてママ友さんには伝えた方が良さそうですよね💦
-
グレープ
ありがとうございます!
確かにそういう風に捉え方をされてるのかもしれないですね!
逆に私だったら「うちの娘から〇〇ちゃんにもお誘いしてると思うんですが、都合よければぜひ来てください^_^』と連絡をするので、なんで連絡貰えないんだろう?(他のママは自分から連絡いれたのか?)と不思議で。笑
子供同士で決まってることとはいえ、親御さんに連絡せずにいきなり行くのはさすがにおかしいのでやっぱりうちから連絡するしかないかなと思いました😅- 4月20日
-
ychanz.m😈❤️🔥
グレープさんが重ねて自分から誘ってあげる人だとしても、そうではない人もいると思いますよ!
私だったら、来てもらう側なら人から「◯◯ちゃん来るって」と言われたら「わかったよーいいよー☺️」で済ませます。
誘われた側だったら、むしろ誘ってもらったお礼と、本人からのお誘いではなかったので参加させてもらってよいかの確認、何時に伺ったらよいかとこちらから連絡入れますね💦- 4月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんな複雑に考えなくてもいいかもです🥹〇〇ちゃんに誘ってもらったみたいで本人も楽しみにしてます〜日曜日よろしくお願いしますでいいんじゃないかな〜と🥹間にママ友挟んだら逆に拗れそうです😂
-
グレープ
ありがとうございます!
そうですかね🥹確かにさらっと連絡してみるのが一番ですよね。
このまま行かないのも変だし、かと言って待ってても向こうからは連絡こなさそうだし💦
誰から何の連絡もなくて、時間も何もわからないので、他のママに、もう時間とか決まってるんですかですか?と聞こうかなと思ってたんですが、直接きいてみようかな😅
元々そこまで親御さんとは仲良くないので、この流れかなモヤモヤしますが聞いてみようと思います😂- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
うちも小学校に上がれば
そういうのが増えるのかなぁと🤣
時間とか決まってますかー?とか
タコパって聞いたんですが
準備するものありますか?とか
サラッと連絡したら返ってくるかなぁと☺️- 4月20日
-
グレープ
上の子(👦)も「時間はわからない、場所は多分公園だと思う」とか会えたら奇跡みたいな約束してくることもよくありました😅
そうですね!サラッと聞いてみます。ありがとうございます🥹- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
男の子なんて特に雑ですよね😂😂公園に行けば誰かおるっしょ〜みたいな😅
いえいえ🥰娘ちゃんが楽しい日曜日になりますように♡- 4月20日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
「こんにちは、日曜日娘がお邪魔させていただくようなのですが、タコパをすると聞いておりまして☺️何かこちらで用意した方がいい物があれば教えて頂けると助かります🙇🏻♀️ご迷惑お掛けしますが、よろしくお願いします。」
という感じで一応LINEします!
-
グレープ
ありがとうございます!
さらっといい感じですね!参考にさせてもらいます🥹
ちなみに、親も一緒に集まるのか子供だけなのかも誰からもら何も連絡は来ないので全然わからなくて。。これって誘われてると言わないんじゃないのかなと😂
個人的には気乗りしないですが娘のためにメールしてみます!ありがとうございます😊- 4月20日
グレープ
ありがとうございます!
親御さんから声かかってないのにこっちからは聞きづらいですよね、、💦どうしたらいいか、、憂鬱です🙁