※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

5歳の子供についての懸念があります。集中力が短く、他の子供との関わり方に不安を感じています。将来の小学校生活に不安を感じています。

発達に問題あるんでしょうか…?

上の子についての相談です。
上の子は現在5歳で年長さんです。
ついこの間、5歳児健診がありましたが特に引っかかることもありませんでした。

ただ、唯一言われたのは集中力が少し短いから人の話が入っていかないとこがあると言われました。
本当にそれは確かにあって、日々何度も何度も同じことで怒っている毎日です。
もし、気になるようなら来年の小学校入る前に市でやってる入学前相談?に来てみるのもありじゃないかと言われました。

まずは様子見るということで話は終わったのですが、そんな最中、つい最近娘の行動に「あれ…?」って思うことがありました。

主人と子供たちのお迎えに行った時に、園庭では娘の下のクラスの子たちが遊んでいました。
息子→娘の順番で教室にお迎えに行ったのですが、娘の教室に行った時に先生からその日一日の様子を聞いたりしていたら娘が園庭で遊んでる子たちを見て遊びたいと言い出し走っていきました。
そして先生との話も終わり、挨拶をして娘の方を見ると、園庭で下の子たちが集まって遊んでいた遊具を独り占めして全員が「え?」みたいな状態になってました💦
慌てて主人が娘を呼びつけ帰るからおいで!って大きい声で行ったところ娘は娘で遊びたくて「なんで〜😭」と泣きだしました。
主人も私も娘が泣いてることは一旦置いてとにかく車へと急ぎました。

そして車に乗ってから
「どうしてお友達が遊んでた遊具なのに独り占めして遊んでたの…?」と聞きました。
そしたら「遊びたかったから」とだけ💦
それでも順番は守らなくちゃダメだし、お友達が遊んでいたのならお友達が先だよね?
娘はお姉さんなんだから横から入ったり独り占めして意地悪しちゃダメだよ!と伝えました。


順番についてはこれまで公園や出かけ先なんかではかなり言ってきたつもりだったので、保育園での娘の行動に驚くばかりでした。
これで来年から小学生…大丈夫かな…と不安です😢

コメント

ももの家

発達ではなく性格の一部ではないでしょうか😂
うちの上の子は障害があり療育に通いながら支援級に通ってますが、負けず嫌いだけど最後までやりとげようとする性格です☺️下の子は、大人しくもないし人の話を聞かないし、じっとできません(笑)
上の子ができることも下の子ができないことがあるので、なんで!?って思うこともありますが
すべてをおかしいと思うではなく培ってきた性格だと考えてます😂
子供が生まれたときは人間としての性質を補い、小学生になれば性格を育成する。私は2歳から赤ちゃんではなく人間として育ててきたので、今ある問題はその子自身の性格だとおもってます(笑)

なんか今はなんでも診断しちゃって、EPなんたらとかあるじゃないですか。
すぐ発達障害だのADHDだの。
それを性格の一部と捉えられたらもっと子供のことも受け入れやすくなるのにって思います。。
子どもの変化に気づいてあげるのは大切かもしれないけど、すべてを障害かも。と括ってしまうのは私は嫌です😂
障害があったとしても、いいところはあるし、人の痛みをちゃんと分かってあげられる姉、活発で大人しくないけど、周りを見ながら適切な言葉をかけられるいもうと。どちらもその子の性格だと思ってます☺️文章を見て、自分の気持ちに素直で率直で嘘つけない子なんだなって思いましたよ☺️

りんご

普段から園でもよくあることなら気になりますがなんかたまたまならそんな日もあるかなぁとか思います。例えばお友達が使っているおもちゃをとったのも「そのおもちゃならもっと面白いことができるから見せてあげる‼️」とかならわかりますし気持ちもわかりますがただ「遊びたかったから。」と言われたら「お友達が遊んでいたの気がついていた?」とか聞くかもしれません。
ひとまず園での様子や困りごとを確認してみては?
園によってはオブラートに包みまくってやんわり言ってくる園もあるのでしっかり聞いた方が良いと思います。できれば担任だけでなく主任や園長など偉い方も含めて時間を取ってもらった上で事前に内容も伝えておくと園でもまとめておくことができると思います。