※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
ココロ・悩み

小学校関連の相談募集中です。新学期、新学年で不安な方へ。先生が学校生活のサポートをします。要望や悩みを気軽に相談してください。

【小学校に関する質問・相談、募集しますpart2】逆に質問募集します!新学期新学年新しいクラスや担任になり不安が多いこの時期。「こんなこと先生に相談していいのかな?」「話を聞いて欲しい!」ということなど気軽に相談して欲しく、試しに投稿しています😊

小学校の教員をしています。(現在育休中)
学校に関すること、何でも相談受け付けます✨
お子さんが楽しく、ママさんが安心して学校生活を送るために少しでも力になりたいです♪
お待ちしています✨

#小学校 #入学 #新一年生 #クラス替え #友達関係 #登下校 #担任の先生 #宿題 #連絡帳 #給食 #授業 #保護者会

コメント

はじめてのママリ

交友関係とか、幼稚園だと聞きやすい雰囲気ですが、小学校になるとそれをわざわざ連絡帳に書くのも気がひけます😅先生方もお忙しいと思いますし…。
先生目線からのお話伺いたいです🙇‍♀️

  • らら

    らら

    コメントありがとうございます♪
    そうですよね。
    幼稚園からのギャップに保護者さんも戸惑いますよね💦

    1年生でしょうか?
    交友関係気になるのは当然のことなので気軽に連絡帳に書いていいと思いますよ☺️教員視点で言わせていただくと、「お返事急ぎませんorお時間あるときお電話でも構いません」と一言添えていただけるとひじょーーーうにありがたいです🥺✨

    後は個人面談があればその時にゆっくり聞くでもいいかもしれません♪まだ新学期始まったばかりなので先生もそこまで把握してないかもしれませんしね💦

    • 4月19日
ママ辞めたい😓

初めてのPTA総会、学年委員会。
何やるか不安なんですが😥
こんなことでも大丈夫ですか?
不登校なのに学年委員長になってしまいました。

  • らら

    らら

    もちろん大歓迎ですよ☺️
    ただ、PTAは教員あまり関わらないので経験あるママさんたちの方が良い話聞けるかもです💦

    だいたい何年もPTAやっている経験者の方がいるので教えてもらえるとは思いますが…
    何か役割とか言われていますか?

    私が出たことあるPTA総会はだいたい会長クラスの人たちが話をしてメンバーの紹介くらいで初回は終わったイメージです!

    • 4月19日
はじめてのママリ

お忙しい中、相談を聞いてくれる投稿をありがとうございます😢

新一年生になり、クラスの男の子が、何もしていないのに蹴ってきたという話を聞きました。
今はその1回のみで様子を見ているのですが、いつのタイミングで先生に相談したらいいか悩んでいます。。

  • らら

    らら

    コメントありがとうございます😊

    ご入学おめでとうございます♪

    どんな状況で蹴ってきたのでしょうか?何もしていないとのことですが、相手にとっては何かあったのか、それともそういうちょっと乱暴な子なのか…。

    今後ないようであれば次先生に会う機会(保護者会や面談などは近くありますか?)がいいかもしれませんね😌

    もしまたあるようなら、電話や連絡帳ですぐに相談していいと思います!!

    • 4月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご返信ありがとうございます!

    ただ窓の外を見に行っただけ、と言っていて、私も何か悪い気持ちにさせちゃったのかもしれないと思っていますので、どうして蹴るの?と聞いてみたら?と伝えましたが、言えないようでして、、

    もう1回あったら、連絡帳や電話で相談してみます💦
    うちの子もうちの子でグレーゾーンの子なので、何かしてるかもしれませんし、、💦次蹴られたりしたらうちの子も何かしてないか気にかけてもらうようにしたいと思います!

    • 4月20日
  • らら

    らら

    そうですね〜!

    案外、思いもよらないところに理由があるなんてことも多いです💦
    1年生ですとまだ学校生活に慣れないでしょうし、子どもたち同士の関係性もまだできてないので難しいですよね…。

    それがいいと思いますよ😊✨
    気にかけてもらうだけで違うと思います♪

    • 4月20日
ハギーワギー

よろしくお願いします。新1年生です。担任が若い女の先生で1年生を受け持つのは初めてと仰ってましたし、実際めちゃくちゃ頼りない感じです💦うちの子は一斉指示が通りにくく、修学前相談で通級も相談したぐらいなのですが(様子見となり普通級のみです)やはり参観で見てると先生の教え方がうちの子には伝わりにくそうで、この先うちの子は苦労するのが目に見えています😩
この場合、通級を希望した方がいいのでしょうか?子供や先生が慣れてくれば指示の通りにくさも改善されたりしますか?

  • らら

    らら

    ご入学おめでとうございます🌸

    それはちょっと心配ですね💦
    …とはいえ誰でも初めてっていうのはあって、先生も少しずつ慣れてくるとは思います!ただ、指示の分かりやすさなどどこまで改善されるかはその先生の技量によりますね…🤔

    私は通級に行くのとても賛成派です✨
    学級は数十人いる集団なので、どんな先生でも全てをカバーするのは不可能です💦その分、通級は個別で見てもらえるので学級でつまずいているところや困っているところを重点的に見てもらえるので✨
    また、通わせるなら一年生からの方が子どもたちの受け入れもスムーズです😊

    • 4月20日
  • ハギーワギー

    ハギーワギー

    ありがとうございます✨
    慣れもあるだろうけど今のうちに通級した方が本人には良さそうということですね!恐らく学校側から通級を勧められるだろうと思いますが、もしなかったらこちらからお願いしようと思います!ありがとうございます😌

    • 4月20日
  • らら

    らら

    実際にお子さんを見ていないので確信はできませんが、私が経験してきた限り、通級に行って状況が悪化したと聞くことは少ないです😌

    どうかお子さんが楽しく学校生活を送れますように✨

    • 4月20日
  • ハギーワギー

    ハギーワギー

    返信遅くなって申し訳ありません😣
    通級に通って状況が悪化することは少ないんですね✨幸い、通級の先生はとても良い先生ぽいので期待したいと思います🥰
    重ねての質問になってしまいますが…うちの子は一斉指示が通りにくいと言ったのですが、具体的には、学校に置いておく物を持って帰ってきてしまうということが頻発しています!持って行ったお道具箱やエプロンセット、体育館シューズ等々、恐らく先生が「これは置いといてね」と言ったもの全てそのまま持って帰ってきてると思うのですが、やはりここまでひどいのは酷すぎますか?どう声掛けしたらいいでしょうか😓

    • 4月21日
  • らら

    らら

    はい!とても良い先生ならなおさらですね☺️先生と子どもも、合う合わないあるので色んな先生と出会うという意味でも通級はいいなと感じています✨

    酷すぎませんよ〜、むしろ1年生あるあるです😂
    恐らく口頭での指示ですよね?口頭での指示は記憶に残りづらいので抜け落ちてしまいがちです。
    「視覚化」を意識するといいと思います。
    例えば、ランドセルの開けたところや連絡帳などお子さんが毎日見るところに【持ち帰るもの】【学校にお泊まりするもの】と分けて書いておくのはどうでしょうか?♪

    検索したらこんなのも出てきました!これが売っているということはやっぱりあるあるなのかなと思いますよ☺️✨

    • 4月22日
  • ハギーワギー

    ハギーワギー

    ありがとうございます!確かに、色んな先生と出会えるというのはいいですね✨

    さすがに頻度多すぎじゃないかと心配してたので1年生あるあると言っていただけて救われました😭はい、恐らく口頭での指示です!ランドセルに書くというのは思いつきませんでした😳さっそく実践してみようと思います✨ただ、私がこれは学校にお泊まりすると分かってる物はそれで対応できそうなんですが、私がお泊まりすると知らなかったものもあるので、そこらへんは先生に頼る意味で連絡帳などに「個別で一声かけてほしい」などの要望を書いてもいいものでしょうか?先生もお忙しいと思うのでどこまでお願いしていいのか、連絡帳はどの程度書いていいのか迷っていて💦

    • 4月22日
  • らら

    らら

    少しでもお気持ち軽くなったのであれば何よりです☺️何しろ、ランドセルを机の上に置いて手ぶらで帰るというような強者もいるのが1年生ですから…😂(漫画のような実話です)

    先生にお願いしていいと思いますよ😊
    ただ、先生も大人数を見ているので
    ・抜け落ちてしまう可能性もあること
    ・ゆくゆくは自分で管理できるようにメモなども活用すること
    を念頭においてお願いするとよりいいと思います✨

    • 4月22日
  • ハギーワギー

    ハギーワギー

    ランドセルを置いてきてしまうというのはビックリですね🤣
    先生に全てお願いするつもりはないのですが、今の時期だけでも気にかけてもらえれば…と思うので、連絡帳に書いてみようと思います!ありがとうございます✨

    • 4月22日
  • らら

    らら

    さすがに二度見しましたよ😂

    いいと思いますよ👍✨
    お子さんにとって良い学校生活になりますよう陰ながら応援しています🌸

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

新一年生、女の子です。
悩んでいたのですごく助かります。

同じクラスの女の子のお姉ちゃんが現在6年生で、
毎日休憩時間の度に6年生のお友達連れて1年生のクラスに来ます。
娘が幼稚園一緒だったのもあり、
妹が1人だから仲良くしてあげて。と言われて以来、
ほぼ毎回休憩時間は一緒にいて
娘、妹、お姉ちゃん達で遊んでいるようです。
ちなみに幼稚園では
年長でクラス一緒になりましたが
仲良くなかった子です。

よく姉妹で殴り合い?みたいなことや、
服の引っ張り合いをしているそうで
危ないからそういうことをしているときは
近づいちゃダメと伝えてました。
一度お迎え行ったときに
姉妹でそういうことをしてるのを
見かけたことがあり、
周りを見てないのでほんと危険で
ぶつかって打ち所悪かったら大怪我するだろうな…
ってレベルだったので伝えてます。
でも先日引っ張り合いなどしてるとき
お姉ちゃんに呼ばれ、
娘は一度は断ったみたいですが
もう一度呼ばれそこに入ってしまい
案の定飛ばされ転び、膝を擦りむき出血しました。

娘もそこに入ってしまったので
もちろん悪いです。
そこは娘にもう一度注意し、
このぐらいの怪我で済んでよかったこと、
もっと大きい怪我をする可能性があることを伝えました。

怪我してしまったことは仕方ないし
娘も悪いのでいいんですが、
6年生なのに、ごめんね!だけ言って
泣いてる娘を放置して
どこかに行ったらしく…
保健室にも連れてってくれないことに
え?と思いました。
次の日も当たり前のようにクラスにきて、
当たり前のようにまたそういう遊びをし、
クラスの子が帰って!とお姉ちゃん達に言い、
少しお姉ちゃん達を押しちゃったみたいで、
娘が押したらダメだよ!と言ったら
その子は次に娘を押してきたみたいで
娘は転んだそうです。

するとお姉ちゃん達は
娘がかわいそう!大丈夫?と
先生のところに連れていき
あの子が押して娘が転んだこと、
娘の代わりに説明してくれたそうです。
6年生らしい対応してくれたと思います。
が、私からすると正直
自分達が原因で娘が転んだときは
保健室にも連れて行かず逃げたくせに
違う人が原因のときは
あの子がやりました!と言いに行って
性格悪いだろ!って思ってしまいました。
私が性格悪いだけですが…

6年生と遊んだりして
学べることもたくさんあると思います。
全てがマイナスだとは思いませんが、
来年にはいない6年生で
そのお姉ちゃん達は
そういう子たち…
私にはそのお姉ちゃん達と
仲良くなるメリットないんじゃない?と思ってます。
全ての6年生を批判してるわけじゃないです。
そのお姉ちゃん達とは遊んでほしくありません。
2日連続でお姉ちゃん達絡みで怪我してきて
いつか大怪我するんじゃないか…と心配ですし、
しなくていい怪我をする必要あるのか?と疑問です。

それならまだまだ小学校生活で長く一緒に生活する
1年生や2年生など
その辺りの子と仲良くしなよって思ってます。
幼稚園一緒だった今2年生の子たちも
娘のこと覚えていてくれて
6年生といないときは
声かけてくれたり遊んでくれたりしていて
それで楽しく通えてるのもあるので
その子達と仲良くしたり
1年生で新しいお友達たくさん作りなって思います。

毎日毎回休憩時間に来るって普通ですか?
クレームとかそういうのじゃなく、
教室内や廊下でそういう遊びをしていて
先生達は気にならないのか
すごく気になります。
もしかしたら周りに人がいるときは
危なくないようにしてるかもですが、
毎日毎回来ることにはどう思ってるのか…
当たり前ですが1年生と6年生とじゃ
力、体格も違いますし
そこに娘が入って吹っ飛ばされ
全く関係ない1年生にぶつかり
その子が怪我する…とかも
言い出したらキリがないですが
可能性としてはありますよね?
(実際近くに他の生徒いるみたいです)

担任の先生に、
ほんとに毎日毎回来てるのか
実際はどんな遊びをしているのかなど聞いてもいいんでしょうか?

一応そのお姉ちゃんのママさんからも
毎日休憩時間遊んでるみたいですね!と話しかけられたので
毎回じゃなくても毎日1回は来てるっぽいです。
文章めちゃくちゃで申し訳ないですが
私も小学生ママ1年目で
これは見守るべきなのか相談すべきなのかもわからない、
でもその6年生とは関わらないでほしいって気持ちで
頭抱えてます…
何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。







娘のクラスの中でも
ずっとそういうことしてるみたいで
正直モヤモヤイライラしています。

  • らら

    らら

    ご相談ありがとうございます😌
    とても悩まれているのですね…。
    大変な中詳しく書いてくださってありがとうございます!おかげで状況がよく分かりました。

    色々な問題がありそうですね…
    私が問題だと感じたのは
    ①6年生と1年生の関わり合いの頻度が多すぎる
    ②正しくない関わり合いを教員が把握していない、指導していない
    ③お姉さんの6年生としての態度
    ④その姉妹同士の学校での遊び方、関わり方

    ①②③については、学校(担任)に電話や連絡帳で相談していいと思います!実際に怪我させられているわけですし、学校としても責任があります。もしお時間あれば電話の方が細かいニュアンスが伝わりやすいと思います!😊
    また、①に関してはゴールデンウィーク頃までは学校に慣れるためのお世話という名目で6年生が頻繁に来ている可能性があります。(だとしても特定の子ばかりと関わるのはおかしいですが💦)恐らく5月頃には自然と減っていくと考えられます。

    そして正直④に関しては、ご家庭の事情もあるのでなかなか改善は期待できないと思います。

    上記しましたが、実際に怪我もしているわけですし、十分担任に相談していい件だと思います!!

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速お返事、ありがとうございます。
    また、今気付きましたが
    文章めちゃくちゃで
    申し訳ございません。

    やはりそんなにクラスに来るのも、
    先生が気付いてないのか気付いてるのか
    わからない状況、普通ではないですよね…

    私もお世話という名目で
    来てると思っていたんですが、
    2回お世話するために6年生が来てくれたことがあり、
    そのときはお兄ちゃんお姉ちゃん達がたくさん(多分1クラス)いた、
    そのとき姉妹のお姉ちゃんいなかった(担当クラス違うかったっぽい)
    って言ってて、
    長い休憩時間(20分休み)は
    いつもお姉ちゃんに呼ばれて
    お外で一緒に遊んでるって聞いてて、
    お姉ちゃんママさんからも
    同じこと聞いたので
    ここは確実だと思います。

    来週土曜日に参観があり、
    そのあと先生に相談などある方は
    教室に先生が残ることになってるので
    そのとき相談して下さい。
    とお手紙あったんですが、
    連絡帳に書くより直接の方がいいと思うし
    土曜日で大丈夫ですかね?
    それまで心配は心配なんですが…

    子供には
    お姉ちゃん達と遊ばないこと!って言ってしまっていいんでしょうか?
    今は遊びたいと思ってるのに
    こちらが制限するのは違うかな?とも思って
    遊びたいなら遊んでいいけど
    無理に遊ぶ必要はないこと、
    危険なことしてるときは遊ばないこと、
    2回も怪我したよ?
    お友達と鬼ごっこしててこけちゃったって怪我と
    違う怪我ってことだよ、
    あなたには他にもお友達がたくさんいるし、
    これから仲良くなれるお友達が
    1年生の中にたくさんいること
    を今はしつこいくらいに伝えていますが、
    毎日今日もお姉ちゃんとお外で遊んだーって報告聞いて
    またか…🤦ってなってます…

    • 4月20日
  • らら

    らら

    その様子ですと、学校のお世話の範囲を超えて遊びに来ているという感じですね💦

    土曜日まで待てるのであれば土曜日の参観後に直接お話するのがいいかと思います!✨
    土曜日を待たずに電話で相談しておいて様子を見てもらって、その様子を聞きつつ土曜日にお話する、でもいいと思いますよ😊

    お子さんのことを考えると「遊ばないこと!」と制限するのはなるべくだったら避けてほしいところです。
    お母様がおっしゃる通り大人が制限することではないかなと思います。

    まだ始まって2週間なので、時間が経てば自然と他のお友達とも仲良くなれると思いますよ😊
    とはいえ、それまで心配なので先生に相談するのがいいと思います✨

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね💦

    とりあえず主人と相談して
    明日電話で相談してみて、
    土曜日まで娘からの話を聞いておいて
    場合によったら土曜日にまた相談させていただくことにします🥹💦

    今日も詳しく学校の様子聞いてたら
    お姉ちゃん達と遊びたいと思う日もあるけど、
    違うお友達と遊びたいって思う日もあるみたいで、
    でも呼ばれたら断れないし
    行かないとダメだから…って感じみたいです。
    ほんとに遊びたくない日は
    断っていいことを伝えて、
    遊びたいお友達の名前を教えてくれたので
    明日誘ってみたら?と話をしてみました。
    その辺りも含めて相談してみようと思います。

    他のお友達と徐々に仲良くなれますかね?
    お姉ちゃん達と遊ぶようになってから
    新しいお友達の名前聞くこと無くなって…
    一年生同士で遊んでたときは
    周りの子も話しかけてくれてたけど
    お姉ちゃん達と遊んでるときは
    誰も声かけてくれないみたいで…
    そりゃ6年生なんかと遊んでたら
    声かけられないよな…と
    思ってしまっています。

    • 4月21日
  • らら

    らら

    電話で相談→様子を見て土曜日も相談、とてもいいと思います✨

    本来学校生活をスムーズにスタートさせるために支えなければいけない6年生が、友達づくりの邪魔になってしまっているのは良くないですよね💦

    お話を聞いている限り、お子さんはきちんと友達と関われる子な気がするので、その子たち(問題となっている姉妹)の過剰な関わりが改善されれば自然と新しい友達もできると思いますよ😊

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです🥹
    その流れで相談してみようと思います。

    やっぱりその姉妹と
    関わると関わらないじゃ
    違いますよね💦
    うまく改善していけるように願って
    先生と話してみます。

    お忙しい中ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月21日
  • らら

    らら

    お母様が安心して送り出せる学校生活になることを心から願っています✨

    ご相談いただきありがとうございました♪

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは。

    今日担任の先生に電話連絡し、
    思っていることなどは全て伝えられました。
    本音を言えば関わらなくていいようにしてほしい、
    でもそれはかなり難しいことをお願いしているのもわかってます…まで言ってしまいました(笑)

    先生は娘がお姉ちゃん達と遊んでコケたなど全てのことは把握していませんでしたが、
    子供達の様子を見て
    そもそも娘とお姉ちゃんの妹は性格が全然違うので
    ずっと一緒に…ってのは難しそうですよねって
    まさにその通りなことを言われ
    見てくれてるところは安心しました。

    ただまだ慣れない他の子が自分のお兄ちゃん、お姉ちゃんに教室まで送ってもらったりしてる子もいる中で、
    教室に来るの禁止にしてしまうのは無理があって、
    外遊び中はずっと付いて見れるわけではないのが正直なところとのことでした。

    今すぐでもできそうなことは
    お姉ちゃんのクラス担任に相談し、
    行き過ぎないように〜
    危ない遊びしないように〜など
    全体に一度話をしてみること、
    20分休憩のときに
    さすがに毎日毎回は無理だけど
    今日はクラスのみんなで遊びます!ってことにして
    ドッジボールしたり
    教室遊びをクラスのみんなですること、
    それで6年生との関わりを減らして
    クラスの子と遊ぶ時間を少しでも増やす、
    できる範囲で娘の様子を見させてもらって
    特に必ず誘いにくる20分休憩はよく見て
    誘われたときに少しでも辛そうなら
    教室や違う子と遊ぶ提案を娘に直接したりしてみること
    が、今思いつくできることとのことでした。
    あとはその6年生の担任の先生と相談して
    もう少し考えさせてほしいとのことで、
    金曜日まで娘から様子を聞いたりして
    土曜日の参観後にもう一度話をすることになりました。

    難しいお願いをしてしまった部分もありますが
    とりあえずは相談できたこと、
    まずできることをしてくれるとのことなので
    様子見ていきたいなと思います。
    あとは登下校を共にしてる限り
    学校内でも離れていくのは難しいかな?とも思うので
    徐々に登下校は別々に…って持っていけたらいいなと思っています。

    こんな文章めちゃくちゃな質問に
    親身に答えてくださりありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月22日
  • らら

    らら

    ご丁寧に報告ありがとうございます😊

    とても正直で前向きな考えの先生ですね✨ご家族と先生方で連携していけば良い方向に進むような気がします!

    お気持ちが少しでも軽くなったのであれば本望です💓
    こちらこそご相談いただきありがとうございました♪

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度も申し訳ございません。
    まだ質問可能でしたら
    お返事いただきたいです。
    無理ならそれはそれで全然大丈夫です!

    あれからお姉ちゃん達は
    たまにクラスを覗く程度で
    遊びに誘われることも無くなりました。
    なので娘も違うお友達と遊んだり、
    学校生活楽しんでいます。

    が、先週木曜日頃から
    お腹気持ち悪いと
    ずっと訴えられていて…
    元からほんとたまにですが
    疲労溜まったり少し不安定になると
    お腹気持ち悪いと言うタイプで、
    それは吐き気ではなく
    お腹ギュルギュルなってて
    気持ち悪いってことなんですが、
    それが限界までいくと下痢になります。
    でも下痢までいくのはほぼなく
    病み上がりでそこに疲労重なったときに
    数回なったぐらいなんですが…

    お腹気持ち悪い訴えは
    帰宅後楽しいことしてたら言わないし
    学校休みの日は言わない、
    学校のこと考えると言うって感じだったんで、
    慣れない生活で不安定になってる、
    疲れも溜まってると判断し、
    家ではある程度自由にさせたりして気楽に過ごせるようにしてました。
    でもだんだん便が緩くなり、
    とりあえず給食の牛乳は
    控えさせたりして対応してましたが
    火曜日、水曜日は下痢になりました。
    そのせいで朝トイレ時間長くなり
    火曜日、水曜日は姉妹と一緒に登校できていません。
    我が家の前で待ち合わせなので
    私が事情説明しごめんねと伝え
    先に行ってもらいました。
    でも当分続きそうな気がしたし
    毎朝一度我が家の前で待ってもらうのも申し訳ない、
    もうお友達来るよ!のプレッシャーとかも一度無くしてあげたいと思い、
    ママさんに連絡し謝罪し
    当分の間朝は先に行ってもらうことになりました。
    そして一度連絡のやりとりは終わったんですが
    夜にママさんから連絡きて
    帰りも別々で…となりました。
    でもそこは変な感じとかではなく
    また帰りたくなったら誘ったり
    あとは子供達に任せようって感じだったので
    円満?な感じではありました。
    娘には登下校一緒じゃなくなったことを伝え、
    今は約束していない状態だから
    もし一緒に帰りたいなって思ったら
    ちゃんと誘って約束しておいで、
    もし誘ってもらったら一緒に帰っておいで、
    クラスも同じだから一緒遊んだりはできるしねって伝えていて
    娘もわかった!と。
    これが水曜日の夜の話です。

    お腹のこともあるので
    木曜日は朝ゆっくりトイレ行って
    大丈夫!ってなったら家出ようね〜と寝る前に話してたんですが、
    木曜日、朝から一度もお腹気持ち悪いと言わなくて…
    あえてこちらから大丈夫?と
    聞かないようにしてたんですが、
    娘が
    あれ?お腹気持ち悪くない!治った!と笑っていて
    結局朝下痢することもなく
    一度も気持ち悪くなることもなく登校できたんです。
    帰宅後、ここ最近は
    お腹気持ち悪い!しんどい!疲れた!もうやだ!うるさい!と大荒れだったんですが、
    それも昨日は一度もなく
    次の日の準備、宿題も
    スムーズに終わらせ、
    大荒れになることなく
    いつもの娘に戻ったんです。
    疲れが溜まってきてる木曜日に…
    と主人も私もびっくりで、
    大きく変わったことって
    その姉妹と登下校共にしなくなったことなんです。
    もちろん下痢や、大荒れしてたのが
    全て姉妹のせいだとは思ってません。
    疲れが溜まってるのも事実だし、
    慣れない生活を頑張ってるストレスももちろんありますが
    全てがピタッと治るなんて
    やっぱりお姉ちゃんの圧?みたいなのはあったんだろうなあ…と。
    結局今日も下痢せず気持ち悪いと言わず
    めちゃくちゃ元気に登校しました。

    私も嬉しいです。
    けどまた心配なことがあり…
    円満な感じで別々で登下校することになりましたが、
    昨日下校時姉妹のママさんが
    途中までお迎えに来ていたので
    少し離れた場所でお互い見かけたんですが(私は付き添い下校してました)、
    フル無視されたんです。
    今までその距離なら挨拶してたし
    そんな離れてもないから見えてないわけないはずで…
    先生に相談したこと
    親までいったのかな?と…
    まあそれはそれでいっか!と思って
    昨日帰宅後娘から学校の話聞いてたら
    今日お姉ちゃんに呼ばれた!と言い出して…
    休憩時間にお姉ちゃんだけがきて
    ドアのところから呼ばれ廊下に出て、
    別々に帰ることになったみたいだけど途中の分かれ道までは一緒に帰ってあげて。
    と言われたそうです。
    ママに言わされてるのか
    お姉ちゃんの独断でしてることなのかわかりませんが、
    1年生が6年生に廊下に呼び出されるって異様じゃないですか?
    遊ぶ誘いで呼ばれたのと
    雰囲気とか違うだろうし
    別々で帰るって決まったのに
    なんでそんなこと言いにくるんだろう?と不思議で仕方ありません。
    途中まで帰りたいなら
    妹が娘に自分で言いにくるべきだし、
    それなら私も気にしていません。
    実際娘にも帰りたいときは誘って、
    誘われたら帰っておいでって伝えているので。

    これは先生にまた伝えるべきですか?
    もう1回あったら言おうかな…とも思ったんですが、
    そもそも先生に言っても
    もうできることはないんじゃないかな?とも思えてきて…
    かと言って、姉妹のママさんに
    直接言うのも正直嫌です。
    でも何かある度お姉ちゃんから
    呼び出されて何か言われるって
    これが1年間続くと考えると辛いです。

    娘には体のこともあるから
    もう気にしてほしくないし、
    お姉ちゃんに言われたことは気にしなくていい!
    妹ちゃんのママと話して
    一緒に行ったり帰ったりすることやめたから、
    娘が好きな子と帰ったり
    1人がいいときは1人でもいいんだよ。
    今は約束してないから
    お姉ちゃんに言われたからって
    帰らないといけないわけじゃないし、
    さようならしたあと
    妹ちゃんいないからって
    待ったり探したりしなくていいよ。
    でも妹ちゃんも娘のこと嫌いとかじゃないから
    遊びたかったら仲良くしたらいいし、
    帰りたいときは約束して帰ってきたらいいよ。
    約束したときはさようならしたあと
    ちゃんと待ってあげてねって感じで伝えました。

    とても難しい問題だとは
    自分でもわかっています。
    まだ私は学校の先生を頼ってもいいんでしょうか?
    またとりあえずは
    もう1回あるまでは様子見てもいいんでしょうか?

    • 4月26日
  • らら

    らら

    何度でもご相談大丈夫ですよ☺️

    あらら、何だかややこしい親子ですね💦
    全部読ませていただいて、娘さんへの声掛けやその姉妹に触れすぎないように配慮しているところ(体調面を考慮して)、とても良いご対応をしていると思います!

    可能であれば、学校生活に慣れていくうちにそれぞれの友達を作って自然と距離を取りたいところですね。。
    正直、保護者にも色々な価値観の方がいらっしゃるので全員と仲良くなるのは難しいと思います。直接伝えるのも嫌ですよね。無視されたことはあまり気にせず、「距離を取れてよかったな」くらいに思うといいかもしれませんね💦

    親御さんの指示でお姉さんが1年生のところに来ているのであれば、おっしゃる通り、学校の先生ができる範疇を超えています。が、繰り返すようなら学校として1年生のところに勝手に行かないよう見てもらうなどはできると思います。

    それと体調のことですが少なからず娘さんの負担にはなっているのではないかと思います。
    今、お母様がしてくださっているようにあまり触れすぎず「あなたがしたいようにしていいよ」という声掛け、そして「何かあったらすぐ相談するんだよ」と言ってあげるといいのかなと思います😌

    • 4月26日
  • らら

    らら

    追加ですみません。

    これは教員としての話ではなく私自身の体験なのですが、実は私も1年生の入学したての頃、一緒に下校をするかしないかで家族ぐるみでトラブルになったことがあります。(私はあまり覚えていませんが後日母から聞きました)
    その時母は毎日のように連絡帳で先生とやり取りをし、とても悩んだと言っていました。

    しかし、少しずつ学校に慣れ、本当に気の合う友達ができたら自然とその子とは離れていきました。

    なので、無責任に聞こえたら申し訳ないのですが時間が解決することももしかしたらあるかもしれません😭

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お忙しい中、ありがとうございます🙇‍♀️

    娘への対応は合ってるか不安もありましたが
    大丈夫そうで安心しました😮‍💨
    よかったです🥹

    そうですよね。
    大人も合う合わないもちろんあるし、
    ママさんの無視とかは気にしないようにします。ほんと、距離を取れてよかったのは事実なので、そう思っておきます。

    とりあえずお姉ちゃんの行動の件は
    一度相談はしてるし、
    今日は来なかったみたいなので
    もう少し様子見ることにします。
    でも次があったら
    勝手に行かないように見てもらったり、
    何かできる対策等考えてもらいます。

    やっぱり少なからず
    娘にこの件で負担ありましたよね…
    今日もやっぱり元気だったんです。
    金曜日なのに帰宅後も元気で
    今まで大荒れしながら
    疲れた!しんどい!とか言っていたのも
    もう1回も言っていなくて…
    大袈裟とかじゃなく、
    ほんと別人のようになってたのに
    昨日からいつもの娘に戻ってて。
    学校は学校で慣れないし
    しんどいだろうけど、
    楽しくないとか苦ではなかったんだな…
    やっぱり姉妹との関わり、
    お姉ちゃんから言われたこと守らなきゃなど思って
    しんどかったんだなあ…と、
    全て学校のストレスや疲れで
    大荒れしてると思ってたことに
    とても反省しています。
    もっと早く気付いてあげて
    対応してあげれてば
    下痢まではしなくて済んだと思います。
    毎日毎日クラスに来て
    呼び出されたり、
    休憩時間は毎日一緒にいなきゃいけなくなってること、
    異様だなって思ってたのに
    すぐ先生に相談しなかったこと
    ほんとに後悔しています。
    やっぱり周りのお友達も
    6年生といると声かけずらかったのか、
    月曜日に相談して以降、
    お友達も増えてきているんです。
    娘からも遊びたい子に話しかけて自由に遊べてるのが
    とても嬉しそうで…😭
    娘には
    パパとママは娘の味方で
    何があっても守るから
    何かあったらちゃん教えてほしいことは伝えているので、
    再度しっかり伝え、
    楽しく通い続けられるように
    しっかりフォローしていきます。

    体験談も教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    時間が解決することも
    もちろんありますよね!
    今まさに娘は友達増えてきているし、
    お姉ちゃんが来る回数も
    確実に減っているので、
    昨日言われたことは一旦置いておいて
    当分様子見ます!

    何度も長文ですみませんでした。
    毎回丁寧に返信していただきありがとうございます🙇‍♀️
    誰に聞いたらいいかわからない内容を
    こちらで相談させていただけて、
    遅くなってしまったのはダメでしたけど
    娘の体調も精神的な面も
    すごく良くなってきてるの事実なので、
    ほんと救われました🙇‍♀️
    助けていただきありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月26日
  • らら

    らら

    そうですね!
    お母様は遅くなってしまったと感じているようですが、長い小学校生活まだまだ始まったばかりなので大丈夫ですよ☺️十分早く気づいてあげられた方だと思います✨

    良い方向に向かって何よりです♡
    初めての試みで私がお役に立てるか不安でしたが、少しでもお気持ち軽くできたのであれば何よりです🥰嬉しいお言葉ありがとうございます。
    また再投稿する予定なので何かありましたらいつでも来てくださいね♪

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

夜分遅くにすみません。

2年生の娘のことなのですが、クラス替えがあって一緒に遊べる数少ないお友達たちとクラスが離れてしまい、今のクラスは仲良しの女の子がいません。

一緒に遊ぼうという声かけが自分から出来ずに常に受け身というか、、。緊張して無理らしいのです。
自分から声をかけてお友達をつくる努力もいるよとは伝えております。

2年生にもなると、女の子は仲良しのグループができて、浮いてしまわないか、とても心配です。

先生と一緒に友達に話しかけたりしたら、お友達が出来るでしょうか?
まだ新しいクラスで、間もないためどんな子がいるのか、分からないですが、休み時間一人でいると聞くと胸がしめつけられます。(他にも1人で過ごしている子はチラホラいるでしょうが。。)

また、学童に行ってる子たちは学童メンバーみたいな感じで仲良くなったりしていて、、
浮かない顔で帰ってくると、辛くて💦

  • らら

    らら

    ご相談ありがとうございます😌

    昨年、一昨年と2年生を担任しておりました。私の勤務校も1年生→2年生でクラス替えがあり、同じような心配を抱える保護者の方がたくさんいました。

    ほとんどの場合は、5月ゴールデンウィーク明けた頃からクラスに慣れ始め、新しいクラスでも新しい友達ができていました✨
    なので、お子さんも今はまだ1人で過ごすことが多くても時間が経てば自然と友達ができると思いますよ😊(4月は休み時間に1人で過ごす子やわざわざ前のクラスの友達に会いに行く子がほとんどです💦)

    とはいえ、心配だと思いますのでもし今の状況が長く続くようでしたら先生に相談されてもいいかと思います!2年生くらいですと、先生と遊んでいるうちに先生を通して新しい友達関係ができることも多いです💓

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🩷
    もうすぐ、歓迎遠足があるのですが、食べる子がいないといっております。
    先生には言っていますが、好きな子と食べていいよ、という感じみたいになるそうです。

    もともと、何人かでいるお友達のところに声をかけて入れてもらってみたらと話していますが、自分が入ってから、みんなが何も喋らなくなったら気まずいなぁと言っています。
    2年生の女の子は、そんな感じでしょうか?💦

    グループに混ぜてもらうのもとても勇気がいりますよね、、煙たがられたりしないか心配です😭なかなか自分から話題提供するタイプではないので😥

    • 4月21日
  • らら

    らら

    なるほど、遠足があるのですね…!
    確かにそれは心配になりますよね💦

    2年生ですと、まだまだ固定グループ化しておらず仲の良い子がいてもその時その時で(例えば席が近い、班が一緒など)グループが変わると思います。
    専門的な話になりますが、児童発達の面からも少人数でのグループ化は3、4年生からが多いとされています😌

    なので、よっぽど雰囲気の悪い子達でなければ声を掛ければそのことがきっかけで仲良くなれることが多いかと思います!
    最初は勇気がいりますが、お母さんの励ましがお子さんの背中を押すと思いますよ😊✨心配かもしれませんがゆっくり見守りつつ励ましてあげるのはどうでしょうか?

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

新一年生です。
毎日泣きながら登校しています。
何が嫌なのか聞くと全部が嫌みたいです。
クラスの3分の2がA保育園、あとの3分の1が娘の通ってたB保育園というかんじで、A保育園メンバーが圧倒的に多く休み時間もそのメンバーで盛り上がってて居場所がないみたいです。
いつかは出身園関係なく仲良くなれるのでしょうか。
1日だけ休ませるとう意見もちらほら聞きますが、娘の場合休んだらもっと行きづらくなるタイプです。登校も下の子がおり付き添いできません。親としてどうすれば良いでしょうか。

  • らら

    らら

    ご相談ありがとうございます😌
    毎日泣きながら…ということでお母様もとてもお辛いですよね😢お力になりたいです。。

    出身園でのグループですが、日が経つにつれて関係なくなるのは間違いありません!私が見てきた低学年のクラスも100%、いずれは出身園関係なくなっていました。
    まだ小学校に慣れていない4〜6月は今のような状況かもしれませんが、色々な授業や行事を通して友達関係が変わっていくと考えられます✨

    1日休ませるかどうかは本当にお子さんによって良い悪いどちらもあるので、1番お子さんの近くにいるお母様がそう感じているのであれば辞めた方が良いかと思います😌

    「全部が嫌」と言っているということですが、友達関係以外の授業、給食、掃除、6年生などとの関わり合い、先生など何か1つでも楽しいことはなさそうですか?
    (授業は国語算数だけではなく、音楽図工体育など)
    具体的に楽しみエピソードが見つかれば「学校が嫌なんだ」ではなく「A保育園メンバーばかり盛り上がっているのが嫌なんだ」に置き換われば、お子さんの学校への気持ちも少しは変わるのかなと思いました!

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!

    娘にもう一度詳しく聞いたら、すでに出身園関係なく遊んでいるらしく、娘はどこにも入れてないようでした。ますます胸が苦しくなりました(;_;)

    授業も長くてしんどい、給食も多すぎる(減らせないらしいです)、休み時間も孤独で何も楽しくないみたいです💦
    どんな子でもクラスに馴染めますかね?

    • 4月22日
  • らら

    らら

    そうだったのですね…😢
    「全部嫌だ」というのは娘さんのヘルプサインかもしれませんね💦

    どんな子でも馴染めます!…と言いたいところですが、過去に担任した子で「1年生のときはクラスに馴染めず、友達といえる子が1人もできませんでした。」と保護者の方に言われたことがあります。
    私はその子が2年生のときに担任し、そのことを年度当初に聞いていたので意識して声を掛けたり席替えのときに仲良くなれそうな子を隣にしたりしました。
    2年生の最後には「息子に友達ができたことが本当に嬉しい」と言っていただけました。

    長くなりましたが、1人で悩んでいるだけだと1年間馴染めないこともあるかもしれません…😭でも、周りのサポートがあれば誰でも友達はできるんじゃないかなと私は思います。
    私が出会った子も、1年生のときから担任に相談していたら違っていたのではと思いました。

    今はまだ始まったばかりですなので焦りすぎも良くないですが、まずは実際に学校でどんな様子で過ごしているのか聞くがてら、担任に相談してみてはいかがでしょうか?連絡帳に書いたり電話をしたりすることに抵抗がなければぜひ!✨

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな寂しい期間をすごしたお子さんがいるとは😭他人事とは思えずこちらまで切なくなります。
    こんなことを連絡帳に書いて迷惑じゃないかな?と考えて遠慮していましたが、どんな様子ですか?と軽いかんじで書いてみたいと思います!
    体験談を交えてとても親切にご返信くださってありがとうごさいます😭✨
    心が少し軽くなりました🙏

    • 4月22日
  • らら

    らら

    迷惑なんかじゃないですよ😊✨
    むしろ早めに相談してくれた方が助かります🥺!!
    先生が上手に気にかけてくれたらだいぶ変わる気がします♪

    少しでも心が軽くなったのであれば本望です。お子さんが楽しく学校に行けるようになることを心から願っています💓!!!!!

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、もう一つ質問よろしいですか(;_;)
    集団登校も苦手みたいで、毎日泣きながら列に入っていきます。
    下の子がいるので付き添いが難しく心苦しいです。
    どうしてあげればいいんでしょうか😭
    毎日頑張って行ってればそのうち慣れるかな?と思いたいですが・・・

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣くといっても、ワンワン泣くわけではなく、目に涙を貯めているかんじです。

    • 4月23日
  • らら

    らら

    もちろんお聞きしますよ😊

    集団登校が苦手な理由を探りたいところですね…🤔
    お子さんの様子や性格から、、、

    今思いつくのは
    ・苦手な同級生や上級生がいる
    ・嫌なことがあった、言われた
    ・みんなのペースに合わせるのが苦手
    ・単純に学校に行きたくない
    ・お母さんの離れるのが嫌
    とかですかね?理由によって、慣れで解決するか違ってくるかなーと思います🧐

    ちなみに幼稚園保育園のとき、登園しぶりのようなことはありましたか??

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ・単純に行きたくない
    ・お母さんと離れるのがいや
    この2つですね(;_;)
    なので、仮に学校まで付いてくとしても離れる時泣くと思います💦
    園のときは、行事の前なると練習が嫌で行きたくない〜てのはありました。でもお友達もいっぱいいて行ってしまえばすごい楽しんでいました。
    ママリで同じようなお子さんをお持ちの方はみんな登校に付き添ってあげていて、どうするべかか悩んでいます。

    • 4月23日
  • らら

    らら

    その2つが原因なら、慣れて乗り越えるしかないかな💦と思います!
    付き添ってくださる方はたくさんいますが、お母様がおっしゃる通り、結局昇降口で大号泣になるかと…。(このパターンの子は毎年必ずと言っていいほどいます)

    お母様が大好きなのですね😌
    お子さんの場合、たぶんすごく頑張って学校に行っていると思うので学校から帰ってきたから「頑張ったね💓」とたくさん褒めてぎゅーしてあげてください🥺(もうされているかもしれませんが)ママと離れたくない傾向のお子さんは、ママの言葉や応援だけで頑張れることも多いです!小さな頑張れメッセージをポケットに忍ばせて来ている子もいましたよ☺️

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり慣れるしかないですよね!そう言って頂けて安心しました🙂
    昨日メッセージをポケットに入れる作戦をやったところ、泣かないで行けた!と帰ってきて言われました😭💓素敵なアイデアをありがとうございます!!毎日書いてほしいとのことなので、毎朝書こうと思います☺️

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度も何度も申し訳ありません。
    もう一つ相談に乗ってください😭

    下の子が胃腸炎ぽいんですが
    1年生の上の子は念のため休ませた方が良いでしょうか?
    某掲示板で同じような投稿を拝見し、
    ウイルス性ならうつるから休ませるべき
    胃腸炎はいきなり症状が出る
    学校で嘔吐や下痢になったらかわいそう
    との理由で休ませた方が良いと書いてありました。
    私も確かにそうだなと思います。
    でも無症状なら行かせる方が大半なのかな?とも思います。
    授業中トイレに行きたいと言えるタイプではありません。
    休むにしても何日?となりますし、どうしたら良いものか悩みます😰

    • 4月24日
  • らら

    らら

    おお✨それは良かったです!!
    ぜひ色んな方法で励ましてあげてください☺️(もちろんお母様の無理ない範囲で)

    • 4月24日
  • らら

    らら

    ごめんなさい、返信欄が反対になってしまいました💦

    あらら、お大事になさってください💦
    そうですね…。
    病気のことは専門家ではないのでどこまで感染するのかが分かりませんが、学校としては兄弟を休ませるという規定はありません。(インフル、コロナなども同様)
    ただ、胃腸炎はいきなり症状が出るというのは私の体感でもそうだと思います。急に嘔吐する子も多いのが事実です。

    元気なら行かせてあげたい(娘さんの今の状況的にも)ですが、トイレなどのことを考えると心配なので休ませてもいいとは思います。もうこれは完全に親御さんの感覚なので何とも言えないのですが…💦

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    担任の先生ともお話し、授業中でも遠慮なくトイレに行って大丈夫!と言われましたので体調みつつ登校したいと思います。

    数日間にわたり、たくさん相談にのっていただいてありがとうございました!
    この3週間、一人で悩んで私のメンタルも弱っていたので、ららさんが親身に聞いてくださりとても救われました。
    本当にありがとうございました🙇✨✨

    • 4月24日
  • らら

    らら

    それは良かったです☺️お大事になさってくださいね。

    いいえ、私も育休中で何か小学生の子どもたちや保護者の方のために少しでもできることがあればと思っていたので、そのお言葉は何よりも嬉しいです😆💓
    また定期的に投稿しますので何かありましたらいつでもご相談くださいね♪

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    またまた来てしまいました。申し訳ありません😭
    昨夜、下の子が嘔吐した際に、吐瀉物が広範囲に飛び散ってしまい感染リスクがかなり高い状態になってしまいました。
    看護師さんの相談窓口や旦那とも相談し、胃腸炎は感染力が高くまだ慣れていない学校生活のなかで万が一学校でみんなの前で嘔吐した場合トラウマになってしまう可能性を考えて昨日今日はお休みしました。
    結果論になってしまいますが、何事もなく過ごし家で暇そうにしている娘を見ると、本当にこれで良かったのかな?勉強や友達関係に遅れをとってしまわないかな?とぐるぐる考えてしまいます。明日も行かせるか休ませるかとても悩んでいます。この時期に3日間休んでしまうと友達関係に出遅れてしまうでしょうか?

    • 4月25日
  • らら

    らら

    あらら💦それは大変でしたね😭

    勉強や友達関係に遅れをとってしまうでしょうか?
    →まっったくそんなことはありません!3日間なんて全然大丈夫です!
    むしろこれから連休なので、きっと連休明けたらまたほぼリセット状態で始まります。(え、あんなに色々教えた4月は何だったの?と思うほどリセットされます😅)

    おっしゃる通り学校で嘔吐するとトラウマになる子もいるので(ならない子もいますが)、感染リスクやトラウマのことを考えて休ませたのは良い判断だと思いますよ😊

    それよりもお子さんの気持ちが学校から離れないようにしてあげるといいかもしれませんね!
    もし心配でしたらだいたいどんなことを学習しているのか先生に聞いてみて家庭でできること(音読など)するといいかもしれません✨

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    全く問題ないどころかゴールデンウィークでみんなほぼリセットされる・・・!確かに!と思いました😳休ませたことも良い判断と言って頂き安心しました😭✨もしこのまま孤立してしまったら私の判断のせいかもしれないと思うとどうすれば正解なのかわからず本当に苦しかったです💦

    学校から気持ちが離れないように・・・まさに今離れてしまっているかもしれません😱音読カードがあるのでぜひ親子で取り組もうと思います!

    • 4月25日
  • らら

    らら

    インフルエンザなどの感染症ですと1週間近く休むことになりますし、3日なんてよくあることなので大丈夫ですよ☺️(私自身身体が弱く、2年生のときに1ヶ月入院したのでかなり休みましたし運動会も参加しませんでしたが、小学校で一生涯の友達ができましたよ✨)

    そっちの方が心配ですね💦
    ぜひやってみてください♪

    • 4月25日