コメント
なこちゃん
小児科で働いてます。
今は本当にあちこちの薬局で咳止めの在庫がないので、うちの小児科もテープで対応してます。
咳がひどいときは、吸入液を処方して対処してます。
他の病院に行っても、薬局に咳止めの在庫がなければ結局同じことになるので、どうしても咳止め必要なら事前に咳止め残ってる薬局探すしかないかと思います💦
なこちゃん
小児科で働いてます。
今は本当にあちこちの薬局で咳止めの在庫がないので、うちの小児科もテープで対応してます。
咳がひどいときは、吸入液を処方して対処してます。
他の病院に行っても、薬局に咳止めの在庫がなければ結局同じことになるので、どうしても咳止め必要なら事前に咳止め残ってる薬局探すしかないかと思います💦
「病院」に関する質問
妊娠7ヶ月妊婦です。 娘がりんご病っぽいほっぺの赤さに帰ってきたらなっていました。 クラスでこの1ヶ月で5人出ているようです。 ずっと恐れていましたが、ついに娘も…。と今不安でいっぱいです。 熱は出ていませんが…
2歳の便秘 ずっと便秘薬を飲んでいます。元々酸化マグネシウムを飲んでいて、2か月前からモビコールを服薬していますが、出ない時は出ないです。そういう時は座薬をいれているのですが… ここに来て便が出ず3日目。 毎…
妊娠中で10週になり順調にはいっているんですが茶オリのおりものが少しとお腹の痛みが少しでてきました。 3日前に検診で子宮頸がんの検査をしたので少しでるかもしれませんとは言われてましたが、3日後とかにでるもの…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
みーな
どこもそう言う状況なのですね!
在庫があるか知りたい場合は直接薬局に問い合わせるほうがいいのですかね?受診しようと思ってる病院に問い合わせたほうがいいですか?
なこちゃん
咳止めが残ってる薬局がどこかわかれば、いつも通ってる病院に、「咳止めある薬局見つかったので咳止め処方してください」と言えば出してもらえますよ😀
在庫があるかどうかは薬局に問い合わせるしかないですね💦
みーな
丁寧に教えてくださってありがとうございました!
結局違う病院へ行ったところ前の病院でもらった薬だけでは十分には良くならないからプラスしてこちらも飲んでくださいとの説明を受け新たに薬をもらってすっかり元気になり登園できました!