![さくらんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘は甘えず、保育園でも泣かず楽しそう。他の子と違いに戸惑う母。義父には愛想よく、私には興味なし。
あまり甘えてこない娘について
愚痴?嘆きを吐かせてください
後追いもほぼなく、1人遊びが上手な娘です。
友達や友達のママに積極的に近寄り愛想を振りまきます。
4月から保育園へ行き始めましたが一度も泣いたことがなく、迎えに行ってもそんなに喜ぶ容姿が見られません。
超小規模園で0歳クラスで先生2人を独り占め、1.2歳クラスの子からもかなり可愛がられているようです。
そんな環境から泣かずに楽しく登園しているのだと思います😓先日は預ける際に、私にバイバイしてきました…
ママ友さんのお子さんは2人はかなり甘えん坊で、そんな姿を見て羨ましさを超えて悲しくなってしまいました。
他のお子さんも、みんな慣らし保育で大泣きだそうです。
気分で関わってくる同居の義父にも(余裕がある時だけ遊ぶ)ニコニコくっついています。
放っておくと、近くに寄って指しゃぶりしながらひっついてきますが、抱っこすると遊びたいとどっかへ行ってしまいます。
完全ワンオペで私が1番娘の近くにいるのに。
私に興味あるのはメガネとスマホ…
きっと猫的な性格なんでしょうね💦
私は犬的性格なので、しつこいのかもです笑
- さくらんぼ(1歳10ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
悲しまないで、今のこの最高の時を楽しんでください🥰
いつか必ずママにべったりになって、ワガママ言って困らせる様になる時期がやって来ますよー🤭今のうちに、ストレス少なめな時期を満喫して下さい。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も1歳まではママよりも
保育園と先生が大好きで、帰りたくないと
ぐずったり、お迎え行っても嬉しそうな素振りは皆無でした😅
同じく1人遊びが上手ですでにしっかりしてて
他の人にはニコニコ笑顔で抱きつくので
みんなの人気者で私は蚊帳の外…
という感じで悲しくて泣いたこともあります💧
こんなに愛情たっぷり注いで、
ママが1番そばにいるはずなのに…
て思いますよね!
でも、大丈夫です!2歳に近づくにつれ
保育園ヤダ!と朝は保育園イヤイヤに変わり
お迎えいくとママー!と抱きついて来て
保育園行きたくない、ママといたい
とママっ子炸裂しています。゚(゚´ω`゚)゚。
あの頃が懐かしいくらい、べったりで逆にしんどいです。
これからどんどん自我が生まれて
性格も変わってくる時期だと思いますよ!
コメント