
コメント

はじめてのママリ
平日1回と土日祝日です😂

ママリ
なんとか土曜日に入れてます🥹
土曜は私が仕事なので送迎は土日休みの夫に頼んでいます💦
(隣市なので送迎必須な状況です)
入学した時っていろんな流れが定着するまで本当大変ですよね😭
-
ひろ
ありがとうございます!やっぱり土曜日ですよね😣
土曜授業とかで行けない時はどうされてますか??💦- 4月19日
-
ママリ
しばらく平日に入れたりして頑張ったこともあるんですけど、キツくて「無理…_:(´ཀ`」 ∠):」ってなりました😂
年に数回しかないんですが土曜日に学校の行事が重なった時は、覚悟を決めて平日に振替を入れてます🥲- 4月19日
-
ひろ
そうですよね、平日は平日で大変ですよね…
土日空けられるのはいいですがそれにしても…😅
平日に振り替えされてるんですね!
うちは月に1回の勢いで何かしら土曜日に授業や行事があるので、4回に1回いけないのか…と途方に暮れてしまいました💦
どうにか平日振り替える方法を考えないと勿体ないですよね…- 4月19日

ママリ
月曜日、火曜日、金曜日に行っていますー。
学童から帰ってきて一人もしくはお友達と行ける習い事なので私は送り迎え一切していないです!
-
ひろ
自分で行けるのいいですね!🙆♀️
今やってるのはどうしてもやりたくてやってるのでちょっと遠いのですが、近い範囲でもう1つ行かせてもいいのかなーと思ったりもしました…
学童は入室連絡が来て安心ですが、ずっと学童もな〜と💦- 4月19日

はじめてのママリ🔰
上が小2で、木曜サッカー、土曜スイミングは固定で、あとは平日や休日に週2回塾の授業をオンラインで受けています💡
うちも土曜の朝にスイミングですが、土曜日が潰れるのは年に2回くらいなので通えています💦
むしろ保育園の方が土曜日に行事ごとが多いので休む事も結構ありました💦
-
ひろ
ありがとうございます!
土曜日潰れること少なくていいですね💦
うちは土曜授業や行事で月1回は潰れてしまいます💦
平日は自分で歩いて通ってるのでしょうか?
オンラインの塾や習い事というのもあるのですね!それなら多少遅い時間でもできるのでいいかもしれませんね!- 4月20日

ママリ
木曜日、金曜日、土曜日です。
木曜日と金曜日は学童の中でやってくれてます。民間学童なので、色々な習い事があります。
あと、公文も行かせてますけど、週2で21時までなので時間ある時に連れてってます。
ひろ
ありがとうございます!
送迎しなくても大丈夫ですか!?
平日行けるならそれが一番なのですが、近くに行きたいものがなく…🤦♀️
はじめてのママリ
野球のスポ少なので送り迎えどころか保護者の付き添いも当たり前です💦
ただの練習なら3年生以上になると自転車でくる子もいますが練習試合や大会は県内駆け巡るので子供だけは無理ですね。
ひろ
そうなんですね💦
お仕事と両立どうされてるのでしょうか…
フルタイムなのですが、平日は絶対に送迎無理でして…
はじめてのママリ
平日はナイターで19時〜21時の練習なので仕事から帰ってバタバタ準備して間に合います😂
私が17時までで全てが近いので2人を迎えしてご飯を食べさせて・・
そうしてると残業なければパパが帰ってくるのでパパと練習に行きます!
パパが遅いときは私が送ってパパが後から行く感じです!
はじめてのママリ
土曜日仕事の時もあるのですが夫婦共に仕事のときは実祖父母にお願いしてます。
頼めるのは通常練習のみで遠くに行く時は今は頼んでないので休ませます。
学年が上がって試合に出るようになれば有給使ったり、遠出の時でも祖父母に頼みます😂
ひろ
そうなんですね!
19時から!間に合うけど、遅くなるしそれもなかなか大変ですね💦
うちはずっと学童で19時ギリギリまで行かせてるのですが、放課後の過ごし方としてもう少し有効活用したいなと思ったりもします…😣
うちはスポ少は興味無いようなので、高学年になればある程度遠くても1人で行けるかなーと思わなくもないですが、先が長いです😭