
疲れていると親しい人に気づかず、無視してしまうことで悩んでいます。自分が先に無視したため、相手からも無視されてしまい、気まずい状況になっています。毎回泣きたくなるほどつらいです。
疲れすぎると親しい人が目の前に来ても気が付かない、あとから(だいぶ立ってから)「あっ、そういえば〇〇さんいたわ…挨拶しなかったわ(T_T)」ってなる人いますか??
私が今まさにそれで…
幼稚園にその状態でお迎えに行って親しくしてたママ友を何度か無視してしまいました(^_^;)そしたらそのママ友から無視されるようになりました(T_T)
こっちが最初に意図的にでなくても無視してしまったので無視されてもしょうがないよな…と思いつつ、初めて無視してしまった時に気がついたのが遅すぎて上手くフォローもできず(^_^;)
毎回毎回泣きたくなります(T_T)
- 🍖肉LOVE🍖(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
私はそんな経験はありませんが…😅💦
もしかすると、そのママ友は怒ったり気を悪くしたから無視してるのではなく、"距離を取りたいと思われてるのかも"と思ってるのかもしれませんね。
もし私が無視された立場だとしたら、次に声をかけるのが怖くなりそうだなと💦
無視する、というよりはソッとしとこう、って感じなのかもです🙌
思い切って声をかけてみて、事情を説明しても良いと思います🙂↕️
🍖肉LOVE🍖
コメントありがとうございますm(_ _)m
やっぱり話してきちんと誤解を解いたほうかいいですよね(T_T)
今度会えたら話ししてみます!!
ありがとうございました🙇