![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![🍅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍅
園の最初の年はぼっちでした🤣
遠足も子供と2人っきりで遊んでお弁当食べて過ごしました!
小学校は一応上の子がいるママがいるといろいろ聞けるので安心感はありますが、わからないことは電話すればなんとかなるのでママ友いなくても大丈夫かな?
園のときは子どもがよく遊ぶというママに挨拶といつも遊んでもらってありがとうございます。くらい伝えてました。
小学校の就学前健診とかで多少話せる方は出てくると思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年中、年少に通っています!
ママ友いないです!
参観日とかは元々親同士が
喋る時間がそもそもないです!
早めに着けば多少ありますが
皆さん我が子の所に行き
子供と話しています!
終わってからは給食の時間なので
さっさと帰るシステムなので。
親子遠足は友達と子供が行くので
お互い親はその後ろを歩く形ですが
喋る人もいれば喋らない人もいます!
私は挨拶だけして喋ってきたら
喋る感じです!(人見知りなので)
我が子といれば結構どーにかなります!笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お二人ともありがとうございます🙇🏻♀️
コメント