

はじめてのママリ🔰
もうすぐ3歳ですがずっと添い寝で寝かしつけです😂👍

ママリ
勝手に寝てる日もありますが、だいたいトントンしてって言われるので寝かしつけしてます🥹

🔰タヌ子とタヌオmama
基本的にお昼食べたら寝る感じのルーティンです。
休日は児童館で朝から遊び回ってお昼もそこで食べて帰宅したら自転車でウトウトしてるのでそのまま布団へ置いておやすみ~です。体内時計がしっかりしてる人なので時間になったら自分から布団へゴロンします。_(-ω-`_)⌒)_
はじめてのママリ🔰
もうすぐ3歳ですがずっと添い寝で寝かしつけです😂👍
ママリ
勝手に寝てる日もありますが、だいたいトントンしてって言われるので寝かしつけしてます🥹
🔰タヌ子とタヌオmama
基本的にお昼食べたら寝る感じのルーティンです。
休日は児童館で朝から遊び回ってお昼もそこで食べて帰宅したら自転車でウトウトしてるのでそのまま布団へ置いておやすみ~です。体内時計がしっかりしてる人なので時間になったら自分から布団へゴロンします。_(-ω-`_)⌒)_
「2歳0ヶ月」に関する質問
体力がありすぎる子の自宅保育って大変じゃないですか💦 みなさんどう過ごされていますか? 2歳0ヶ月、午前中外遊び(水遊びも含めて)2時間半ほどして、室内でもロディに乗ってピョンピョン跳ねてたのに寝ない…。 さすが…
2歳0ヶ月娘の発語が少ない 1.パパパパ! (パパでもママでも呼ぶ時は全部これ) 2.ちゅちゅ (鳥) 3.ぐあぐあ (アヒル) 4.ききー (猿) 5.ぷーん (ぞう、ぱおーん) 6.ぶぶ (ぶた) 7.うおうお …
2歳6ヶ月の子の発達について悩んでいます。 2歳3ヶ月の時点で、【言語2歳0ヶ月、認知2歳2ヶ月、運動面3歳2ヶ月】の発達凸凹と検査結果出ています。 悩んでいることは、 ・食事中の立ち歩きが多いこと 最初は座って自分…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント