
9ヶ月の赤ちゃんの食事スケジュールについて相談です。現在の食事内容と、離乳食とミルクの切り替え方について教えてほしいです。夜間のミルクはなし。食後のミルクは欠かせず、19時のミルクは親と一緒に。12時のミルクを離乳食に変えるのは大丈夫?16時のミルクを戻し、19時の最後のミルクを離乳食とミルクにすべきでしょうか。
9ヶ月になったので、そろそろ3回食にしようと思うのですが、スケジュールを教えていただきたいです🥹
現在は、
8時台 離乳食150ほど➕ミルク50〜80🍼
12時台 ミルク200🍼
16時台 離乳食150ほど➕ミルク50〜80🍼
19時台 ミルク240🍼
夜泣きもなく夜通し寝るので、夜間のミルクはなしです!
まだまだミルクが好きみたいで、食後のミルクは欠かせません🤣
19時台のミルクは親がご飯を食べている時に一緒に飲みます!🍼
12時台のミルクを離乳食に変えていく感じで大丈夫ですか?🤔
16時台をミルクに戻して、19時台の最後のミルクを離乳食とミルクにした方がいいのでしょうか?🤔
よろしくお願いします🥹🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

とも🍀
8時離乳食
12時半〜13時離乳食
18〜19時離乳食
量は大体180〜200です😌
ミルクは、食後飲んでなくて
夜中起きる時間にもよりますが、150〜250飲ませてます!
うちの子もミルク大好きっ子ですが、なければないでいいみたいです😂

はじめてのママリ🔰
8:00 離乳食200
12:00 離乳食200
15:00 ミルク150
17:30 離乳食200
20:00 ミルク200
離乳食後はミルク飲んでないです😊
15時も飲みが悪いのでそろそろ寝る前のみにしようかと思ってます🍼
うちも夜中は起きません☺️
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね!😳
コメントありがとうございました😊- 4月19日
はじめてのママリ🔰
お昼から夕方まで何も食べたり飲んだりしてないんですか?😳😳
ぐずっちゃいません?😳
うちは食べてる途中からグズリ出して、食後にミルクあげないと泣き続けるのでミルクあげてます🤣
とも🍀
14〜17時までお昼寝してることが多いので、食べないですが、起きてる時はおやき食べたり、蒸しパン食べたりしてます😌
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
コメントありがとうございました😊