
コメント

はじめてのママリ🔰
5ヶ月になる10日くらい前に産院で離乳食教室があったので参加して、そこですこーし食べられたのをきっかけに離乳食始めました
1日のスケジュール
6時 起床
7時 朝寝
8時半 離乳食
9時 ミルク
12時 ミルク
13時半 昼寝
16時 ミルク
17時 お風呂
18時半 ミルク
19時 就寝
1時 ミルク
午前と午後に散歩やお買い物や支援センター行ったり外出してます。
はじめてのママリ🔰
5ヶ月になる10日くらい前に産院で離乳食教室があったので参加して、そこですこーし食べられたのをきっかけに離乳食始めました
1日のスケジュール
6時 起床
7時 朝寝
8時半 離乳食
9時 ミルク
12時 ミルク
13時半 昼寝
16時 ミルク
17時 お風呂
18時半 ミルク
19時 就寝
1時 ミルク
午前と午後に散歩やお買い物や支援センター行ったり外出してます。
「月齢」に関する質問
【家族初めてのディズニー旅行】 今週の平日に5歳、3歳、0歳(5ヶ月)を連れてディズニーランドに行く予定です! 一番上の子が小学校に上る前に家族で旅行して思い出作りをしたいです。 親2人はディズニーは大学生の時ぶり…
1歳1ヶ月の娘が、寝る前に私の腕を噛んでくるんですが保育士に相談すると歯が痒いんやと思いますと言われました! 何かおもちゃで噛むのに良いものありますかね? 歯が生え始めた頃に、バナナや亀の形の歯固め使ってたん…
お子さんのイヤイヤ期の状況を教えて下さい。もし良ければ経験談をもとにアドバイスいただけたら嬉しいです。 2歳2ヶ月男の子、6ヶ月の女の子を育ててるいます。 最近上の子のイヤイヤが激しくなり上手く対応出来ず、毎…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちーちゃん🔰
ありがとうございます😊!
2回お出かけされているんですね☺️🤍参考にさせていただきます!
はじめてのママリ🔰
日が伸びてきたのと、夜中目を覚ます回数が増えてしまったので少しでも疲れさせようと思って、頻繁に出かけたり遊んだりするようにしました。
その効果かはわかりませんが、夜中ふにゃーっと起きちゃうのが減りました😊
ちーちゃん🔰
詳しくありがとうございます😊
うちの子も夜中にたまに起きて喋ったりしていることが最近増えたので、体力が余っているのかもしれません🤣(でも日中に長く起きてられないので、すぐ寝ちゃいます😂)
私も基本1回は出かけてますが、
ご機嫌そうな時は2回行ってみようかなと思います☺️🤍