
コメント

kai
自我が芽生えてきたとかではないですか?
遊んでて、うまくいかなくて怒ってるとか?笑
うちの子もまだ眠くないはずなのに、グズグズしだし、ちょっとするとまたニコニコ遊び出したりを繰り返していますよ笑
kai
自我が芽生えてきたとかではないですか?
遊んでて、うまくいかなくて怒ってるとか?笑
うちの子もまだ眠くないはずなのに、グズグズしだし、ちょっとするとまたニコニコ遊び出したりを繰り返していますよ笑
「遊び」に関する質問
相手を思いやる気持ちや言葉って、何歳頃から確実に出るもんなんでしょうか? 5歳にこの前なった娘なんですが、小さい時はお友達や近所の子が転んだり泣いたりしたら「大丈夫?」とか「どうしたの?」とか声をかけてあげ…
小学1年生の娘がいます。 娘には1つ上のお友だちがいます。 (Aちゃんとします) Aちゃんが頻繁に娘に「遊ぼう!」「うちにおいでよ!」 「いつなら遊べる?」と誘ってきます。 私にまで「いつならいいですか?」と聞いて…
息子が4月から3歳児クラスになり、保育園へ行きたくないと言ってきます。 3歳児クラスからは制服なのですが朝は「制服着たくない!保育園行かない!」と言い、「〇〇(副担)先生に叩かれた。背中パンって」と言います。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
自我なんですかね💦成長ととらえるべきですね😂
手が付けられないくらいに泣くので何事かと思ってしまいます…