
7ヶ月の息子が咳をしています。熱は36.3℃から36.7℃に上がりました。保育園に通い始めたばかりで心配です。病院につれていくタイミングについて迷っています。
7ヶ月の息子ですが、昨夜から咳をするようになりました。
平熱は36.3ぐらいで、昨日も咳で何度か泣いて起きてしまって、念の為熱を測ったら36.7°でした。
保育園に4月から通い出したので、洗礼をうけつつあるのかな?と思っているのですが…。
朝もミルクはいつも通り240mℓ飲んで、機嫌も良かったです。
しかし、週末ということもあり、病院に行こうか迷っています。
みなさんは、どのぐらいで病院につれていきますか?
- あや(1歳6ヶ月)
コメント

ママリ
熱がなくても、咳で睡眠とれてないなら病院行きます😌
あや
コメントいただきありがとうございます!
夜は22時に寝て朝は6時に起きたんですが、確かにそれまで3書いぐらい起きてを繰り返していたので、保育園行く前にすでに眠たそうでした💦
なるほど🧐
睡眠取れてないというこでも行くんですね!
ありがとうございます!
ママリ
咳は睡眠妨げられちゃいますもんね🥲
鼻水や咳で病院受診したとき毎回先生に「夜は寝れてる?」と聞かれるので、眠れてるかどうかも受診する目安の1つだと思います😌
夜とか眠ってるときは気管支が狭くなり、咳が出やすくなるので...
あや
確かに、大人でも咳の時は辛いですもんね💦💦
鼻水は出てないんですけど、保育園の先生には『もしかしたら痰になっちゃってるのかも』て言われていて💦💦
幼稚園でもRSが流行り出してるて言われていたので😵
コメントいただけてよかったです!
午後診察で念の為診てもらおうと思います🥺