![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母がおぼんを洗うことに神経質すぎると怒鳴られ、口論になりました。外で業者が聞いているかもしれないとの理由でおぼんを洗うのを止められ、母との関係が悪化しています。
帰宅すると同居している母が業者の方のおやつに一口羊羹を出したようです。食べたあとの袋が片付けておらず、おぼんにのってました。おぼんがベタベタしていました。
口に付けたものだし、おぼんを洗剤で軽く洗ってペーパーで拭こうとしたら、怒鳴ってきました。
おぼんを洗うなんて神経質過ぎる
誰もがあなたをおかしいと思うわよ
外で業者が聞いてるじゃない
ペーパー使ってもったいない
と、言っておぼんを取り上げ別のペーパーで拭き取ってました。 それから
あなたをガンガン怒鳴られて、頭がおかしくなったと言われ口をきいてくれなくなりました。
ちなみに子どもが見ているし私は怒鳴ってません。外にいる業者がわからないように話しているから聞いてるはずがありません。
おぼんを洗うのは神経質過ぎるでしょうか?
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
あの、毎日大変ですね😥
いつもそんなヒステリックな感じのお母様なのですか?💦
大丈夫、おぼん洗います!!
![はじめてのマリリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのマリリン
わたしもおぼん洗うと思います。
そういうのが気になる人、気にならない人、わかれますよね。
わたしは気になりますが、夫は気にならない人です。
でも、そんなら怒鳴ることじゃないですよね😰
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
安心しました!
衛生観念は人それぞれで難しいですよね💦
母はおぼんはいつも布巾で拭くだけです。その布巾を洗わずテーブルとかあちこち拭いたりするから、気になってます。- 4月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
安心しました!
母は時々こんなふうになります😥