
コメント

はじめてのママリ🔰
お昼寝しすぎって事はないですかね🤔
一歳すぎるとお昼寝も一回になる子が多いですが、どうでしょうか??

ママリ
わぁ本当にわかりますっ!!
上の子は割とすんなり寝てくれるタイプなんですが、下の子が本当に寝付きの悪いタイプで本当に大変です😫寝かしつけ2時間とか沢山ありました。
4歳になったいまでも中々寝ない上に、寝てないから昼寝しちゃってさらに寝れないという悪循環で毎日大変です😣昼寝させたくないから、こっちも必死で起こしたりごまかしたり大変だし…。イライラしますよね…。
-
はじめてのママリ🔰
子供の数だけ色んな子がいるのは理解してても、この違いはなんなんだ?ってなりますよね😅
目擦ってるし絶対眠いはずなのに、布団に行っても転がりまくって蹴られまくって泣き叫んで2時間経つのはなかなかしんどいです。笑- 4月18日
-
ママリ
あー😩わかります😩
うちも泣き叫んでました😭小さい頃抱っこで寝かしつけしてたのを限界で横になりながら添い寝で寝かしつけに変えたら本当にずっと泣き叫んでました😫
私も限界だったので心を鬼にして添い寝で寝かしつけしましたが、色々とキツかったです😵💫
寝付きの悪い子の毎晩の寝かしつけは本当にしんどいですよね😢- 4月18日

むな
私はもう諦めて一緒に遊んでました!!!!!
はじめてのママリ🔰
前は13時から16時くらいまでお昼寝してたので、長いからかな?と思っていたのですが、最近は13時から14時までしか昼寝してなくてもそんな感じなので、困ってます😅