
異所性蒙古斑は何歳までに専門医受診?治療経験者は何歳頃治療?かかりつけ医は様子見を推奨。気になる場合は紹介状を書くとのこと。
異所性蒙古斑、何歳までに無くならなければ専門の病院に受診しますか?
治療した方いましたら、何歳頃治療したか教えてください!
8ヶ月の娘の両肩、お尻全体、足首、一部背中など、蒙古斑が結構あります。
かかりつけの小児科の先生からは「今の時点では様子見になることが多い。それでも気になるようであればいつでも紹介状は書きます」と言われていますが、どのくらい様子見するものなのかははっきりとは教えてくれず…
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)

ぼんぐ
こんばんは、はじめまして😊
4歳の娘の左手首に、異所性蒙古斑があります。
結構くっきりと出ているので、生まれた時には少し驚きました。
しかも、手首なので人目に触れやすく…女の子なのもありますし、早く消えてくれたらいいけど…と思っています。
ですが、うちは私も夫もあまり外見を気にするタイプでなかったためか、もともと積極的に治療するつもりはなく…現時点でも、特に、受診の予定はありません。
かかりつけの先生には、1歳半の健診の時に、「これは異所性蒙古斑だから気にしなくていいよ〜〜」と言われたっきりです笑
ただ、もし将来、娘自身が治療したいと願った時には、きちんと受診、治療するつもりです。
ちなみに、娘の蒙古斑はまだはっきりと残っていますが、生まれたときよりはだいぶ薄くなった??…という印象です!
過去、あざだと思われて、暗に虐待を疑われるようなこともありましが…娘自身は特に何か言われたこともないようですし、あまり気にしていないようです。
できるなら、治療しないうちに消えてくれるといいですね😣
コメント