
コメント

ぶぶママ
私ならですが陣痛きてないなら
別に何も感じないかもですね😅
痛い時は絶対に無理ですが🌀🌀

退会ユーザー
陣痛来ていないんだったら
気にしないかもです(^^;
身動きとれなくて辛かったら
おい!つまんない!
あたしにも見せろー!って
言うと思います(笑)
暇な時いつもそうなのでww
大変だと思いますが
頑張って下さい>_<♡
-
はる
なるほど!
私はゲームが苦手で💦(゜∀゜)
一緒に楽しめると、気持ちも楽になりますよね💡
こっちは何もできないのに、ずるい~というヤキモチみたいな感情だったのかもしれないです(^-^;
ご回答ありがとうございます。- 3月28日

みさ
私も促進剤やりました!陣痛来る間は二人暇だったので 一緒にゲームしたり
携帯をお互い触ったり 写真撮ったり遊んでました😂
-
はる
そうなんです、暇すぎでした(゜∀゜ゞ)
なので一人ゲームに夢中になっている夫がうらやましいというかムカつくような寂しいような感情です😅
一緒に楽しく過ごすと、リラックスもできて良いですよね!
ありがとうございます。- 3月28日

ままり
私本陣痛の時旦那片方の手は私の手握ってくれてましたがらもう片方の手はケータイゲームでしたよ笑
深夜だったし、私が吐いたりしたらちゃんと処理してくれたりとかしてたし、あまり気にならなかったです笑
ここに来てケータイゲーム?!笑とは言いましたが、すっかり話のネタになってます笑
産後は些細なことでもイライラしてしまって毎日反省してます(;_;)
-
はる
すごいですね!!
でもちゃんと付き添い人としての力も発揮してくれて、旦那さん器用ですね(゜∀゜)
イライラしてしまいますよね、そして反省してます。
一人で辛くなっていましたが、お話聞けて良かったです。
ありがとうございます。- 3月28日

m-
私の旦那は陣痛がきてもゲームしてましたよ(笑)序盤だったので「今のうちにゲームしておくといい。あとで沢山手伝ってもらうからな」という気持ちで見てました🤣私は陣痛が序盤の段階で痛いなんて言ってたら後が耐えられないから!と思い結構最初は余裕だったので、旦那に対しても優しくなれたかもしれません。
しかし、身動きとれない入院してるストレスの中ゲームされるのも嫌ですよね💦
-
はる
あとでたくさん手伝ってもらえましたか?(゜∀゜ゞ)
旦那に対して優しい気持ちで接したいのに、いつもそう心構えをしているのに、
ストレスも感じます~
最近私の小言も多くなって反省です↓
陣痛室でゲームも、結構あるんですね(^-^)
視野が広がりました❤
もう少し夫に優しくなろうと思います。
ご回答ありがとうございます!- 3月28日
-
m-
沢山テニスボールをお尻に当ててくれましたよ(笑)
小言、言いたくないのに多くなりがちですよね💦分かります!!
ブチギレて言い方が悪くなる前に、溜め込まず旦那さんに気持ちを伝えてもいいと思いますよ♡- 3月28日
-
はる
いきみ逃しのお手伝い、すごく有り難いですよね!
ご主人立派です(っ´ω`c)
そうですよね、言い方でだいぶ気持ちも違ってきますしね🙆
毎日笑顔で過ごせるように頑張ります(●´ω`●)- 3月28日

ふぁ
私なら無理!
出てけ!ってキレるかも 笑
何しに来てるかわかってる?って感じです。
お産目的だし、これから頑張らなきゃいせないし、不安とか恐怖とか楽しみとか、色んな感情があって…
人それぞれなのかもしれないけど、
はるさんが少しでも嫌な気持ちになるなら、速攻やめらべきです。
みんな優しいな~
私が鬼嫁なんやな~😫
-
はる
良かった、そういう意見も聞けて安心しました(´▽`)
初産で不安も大きい時に、私放置でゲームだったので😅
普段は温厚で面白いひとなんですが、気が利かないことが多くて💦
産前産後の不安定な時期だったのでイライラでした(゜∀゜ゞ)- 3月28日
-
ふぁ
わかります!
もうすぐ初出産なので、状況想像したら、自分だけこんな思いして…
放置でゲームだなんて、呑気な旦那に、チョーイラつきます 笑
予定日超過してるのに、おしるしや前駆陣痛もなく…
誘発入院なりそうで、色々調べてる中、
真横でゲームしてて、大喧嘩 笑
もうすぐ父親になるのにほんと情けない…
ほんと男って無神経!!
って私の愚痴になってしまいました 笑
すいません 笑
はるさんはイライラしただけで、キレてないみたいなので、私的にはすごいなって思いました!笑
その後無事に出産されて、4ヶ月なんですね(^-^)
旦那と被るので、興味本意でお聞きしたいのですが、
ゲームはそこそこにして、育児やってくれてますか?
今まで以上に家事は手伝ってくれてますか?
はるさんのこと大事にしてくれてますか?
お時間あるときに教えてくれると嬉しいです💓- 3月28日

はる
私も40週と6日目で生まれてきました。
予定日過ぎて何もないのも不安ですよね(>_<)
育児もやってもらうときと、泣いてる赤ちゃん放置でゲームや寝てるときもありますよー(^-^;
オムツもかえたし、あやしてもダメだし、ミルクも飲まないからもう放って置いて良い!と言っています。赤ちゃんが私に甘えすぎだと…😅
泣いてる赤ちゃんをちょっとそのままにしておくのは良いとしても、30分も泣かせてるのは私が辛くなります…😫
ゲームは毎日しなければならないとか、なかなか理解できません💦
家事は、休みの日にお願いすれば掃除機と料理をしてくれます(^-^)
ただ休みが月に一回あるかなーとかなので💔
ほとんどないですね😫
洗濯物もたまに干してくれますが、しわしわのままだったり雑なので任せられません💦
でも大事にしてくれてると思います(^-^)
大喧嘩辛いですよね😭
私も最近喧嘩が多くて赤ちゃんと一緒に大泣きしてしまってます↓
反省…。
笑って済ませられるくらい、心広く!と頑張るか、
父親はいないもの!と思っておくか、ですかね(>_<)ゞ苦笑
はる
そうですよね、付き添ってもらってるだけでも有り難いことですよね。
けど、肝心の陣痛時には家に帰って寝ていたので、いませんでした😫
助産師さんに変な目で見られて恥ずかしかったです💦(^-^;
ぶぶママ
あくまで私は、の話ですよ💦
私だったら嫌ならその場で言うし
まだモヤモヤ残ってるなら話して
あの時どう思ってゲームしてたの?
って聞きますね😅
ずっとモヤモヤし続けるの
ストレスたまりませんか😔?
はる
最近喧嘩が多くて(´;ω;`)
私の我慢が足りないのか、夫の気遣いが足りなさすぎるのか…😅
赤ちゃん抱っこしながら荷物も持ってるのに、ドアも開けてくれない(自分は手ぶらでさっさと歩いて行くし😫)
産後クライシスていうのでしょうか。
夫のこと
好きなはずなのに、些細なことでイライラしてしまいます↓